笠井大輝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/13 10:27 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| ラテン文字 | Daiki Kasai | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1994年2月20日(31歳) | |||||
| 出身地 | 愛知県名古屋市 | |||||
| 身長 | 175㎝ | |||||
| 体重 | 70㎏ | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | フィクソ/アラ | |||||
| 背番号 | 20 | |||||
| ユース | ||||||
| 2008 | 名古屋オーシャンズ U-15 | |||||
| 2009-2011 | 岐阜県立岐阜工業高等学校 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2014-2016 | 名古屋オーシャンズサテライト | |||||
| 2016-2018 | 名古屋オーシャンズ | |||||
| 2018-2019 | Fリーグ選抜 | |||||
| 2019-2022 | 名古屋オーシャンズ | |||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
笠井 大輝(かさい だいき、1994年2月20日 - )は、愛知県名古屋市出身のフットサル選手。ポジションはフィクソ/アラ。
経歴
ユース時代
名古屋オーシャンズU-15に所属。
その後、岐阜県立岐阜工業高等学校サッカー部[1][2]でプレーし、全国高校サッカー選手権大会およびインターハイに出場。
岐阜県国体選抜(2009年、2010年)、U17東海選抜にも選出された。
フットサル転向後
高校卒業後、サッカーからフットサルへ転向し、名古屋オーシャンズサテライトに加入。
2016-2017シーズンに名古屋オーシャンズトップチームに特別指定選手としてFリーグ登録。
2017年4月に名古屋オーシャンズトップチーム昇格。プロ契約。
2019シーズン、Fリーグ名古屋オーシャンズでの自身初ゴールを記録した[3]。
在籍中に、Fリーグ優勝、オーシャンカップ優勝、AFCアジアフットサルクラブ選手権優勝を経験した。
2022年3月、名古屋オーシャンズを退団し、フットサル選手を引退した[6]。 引退後は、競輪選手を目指し、豊橋競輪場で練習を重ねていることを自身のSNSで報告している。
所属クラブ
タイトル
- 名古屋オーシャンズ
- Fリーグ 優勝(2017-2018、2019-2020、2020-2021、2021-2022)
- オーシャンカップ 優勝(2019)
- AFCアジアフットサルクラブ選手権 優勝(2019)
脚注
- ^ “プレイヤー 笠井大輝”. フットサル全力応援メディア SAL. 2025年11月10日閲覧。
- ^ “泥臭く、寡黙な男・笠井大輝。結果にこだわり、反骨心を胸に淡々と研鑽する。”. INSIDE OCEANS 名古屋オーシャンズ公式サイト. 2025年11月10日閲覧。
- ^ “名古屋オーシャンズ、フウガドールすみだに大勝/Fリーグ2019-2020第6節”. スポーツナビ (2019年6月30日). 2025年11月7日閲覧。
- ^ “2017/04/17 プレスリリース トップチーム昇格選手のお知らせ”. F.LEAGUE. 2025年11月10日閲覧。
- ^ “2019/04/01 プレスリリース 新加入選手のお知らせ”. F.LEAGUE. 2025年11月10日閲覧。
- ^ “笠井大輝選手 引退および退団のお知らせ”. 名古屋オーシャンズ公式サイト (2022年3月31日). 2025年11月7日閲覧。
- 笠井大輝のページへのリンク