竹見智恵子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹見智恵子の意味・解説 

竹見智恵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

竹見智恵子(たけみ ちえこ、1939年12月9日[1]- )は、日本のジャーナリスト。  

人物・来歴

埼玉県生まれ・東京都出身。コピーライターを経てジャーナリストに。教育や環境などの市民運動に携わり、87年よりフィリピンレイテ島の農村支援を行う[2]

著書

  • 『子育て気分もわるくない ジーンズママの育児ノート』鎌倉書房 1982
  • 『登校拒否はとまらない 第二の国民病か』 (三一新書)三一書房 1993

共著

  • 『ジーンズ奥様の家事ノート』高見澤たか子共著. 鎌倉書房 1979
  • 『日本『新ナショナリズム』の現段階 (国連・憲法問題研究会報告集) 高橋哲哉共著 国連・憲法問題研究会 2000
  • 『アボジが帰るその日まで 靖国神社へ合祀取消しをもとめて 教科書に書かれなかった戦争 part 54』李煕子共著 梨の木舎 2009

翻訳

  • レメディアス・フェリアス『もうひとつのレイテ戦 日本軍に捕られた少女の絵日記』監修, 澤田公伸日本語訳, ジーン・ファロン英語訳 ブカンブコン 1999

映像作品

  • カタロゥガン!ロラたちに正義を! 2011年 監督.

脚注

  1. ^ 『著作権台帳 文化人名簿』
  2. ^ ふぇみん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹見智恵子」の関連用語

竹見智恵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹見智恵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹見智恵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS