竹田インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 14:08 UTC 版)
![]() |
画像提供依頼:インターチェンジ施設の画像提供をお願いします。(2020年3月) |
竹田インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | 中九州横断道路(大野竹田道路) |
起点からの距離 | 25.3 km(犬飼IC起点) |
◄朝地IC (6.0 km)
|
|
所属路線 | 中九州横断道路(竹田阿蘇道路) |
竹田久住IC(事業中)►
|
|
接続する一般道 | ![]() 大分県道47号竹田直入線 |
供用開始日 | 2019年1月19日 |
所在地 | 大分県竹田市大字会々 |
竹田インターチェンジ(たけたインターチェンジ)は、大分県竹田市にある中九州横断道路(大野竹田道路・竹田阿蘇道路)のインターチェンジである。
道路
沿革
- 2015年(平成27年)3月24日:一般国道57号改築工事(中九州横断道路「大野竹田道路」大分県豊後大野市朝地町板井迫字蔵元地内から竹田市大字会々字平地内まで)及びこれに伴う市道付替工事について国土交通相より土地収用法に基づく事業認定が公示される[1]。
- 2018年(平成30年)12月4日 : IC名称が「竹田IC」で正式決定[2]。
- 2019年(平成31年)1月19日 : 朝地IC - 竹田IC間 開通に伴い供用開始[2]。
接続する道路
料金所
中九州横断道路は国道57号バイパスなので料金所はない。
隣
- 中九州横断道路(竹田阿蘇道路)
- 竹田IC - 竹田久住IC(事業中)
脚注
- ^ 国土交通省告示第七百四十三号 (PDF) - 国土交通省 平成二十七年三月二十四日
- ^ a b “中九州横断道路 国道57号 大野竹田道路(朝地IC〜竹田IC間) 平成31年1月19日(土)に開通します (PDF)”. 国土交通省九州地方整備局 佐伯河川国道事務所 (2018年12月4日). 2018年12月4日閲覧。
関連項目
- 竹田インターチェンジのページへのリンク