竪文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 郵便 > 書状 > 竪文の意味・解説 

たて‐ぶみ【立(て)文/×竪文】

読み方:たてぶみ

書状形式の一。書状礼紙(らいし)で巻き、その上をさらに白紙包んで包み紙の上下を筋違(すじか)いに左、次に右へ折り、さらに裏の方へ折り曲げるもの。折り曲げた部分紙縒(こより)で結び、表に名を記す。捻(ひね)り文。


竪文

読み方:タテブミ(tatebumi)

古文書用紙形状の一。

別名 立文竪紙




竪文と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竪文」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
10% |||||

4
2% |||||

5
2% |||||

竪文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竪文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS