稲井地域乗合タクシーとは? わかりやすく解説

稲井地域乗合タクシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/29 05:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
いない号

稲井地域乗合タクシー(いないちいきのりあいタクシー)は、宮城県石巻市稲井地区にて運行されている乗合タクシーである。「いない号」の愛称が付けられている。

石巻市が宮交石巻バス(当時)に委託して運行していた廃止代替バス(いわゆる21条バス)路線の廃止に伴い、その代替として運行開始した。

概要

  • 事業主体は「稲井地域乗合タクシー運行協議会」であり、実際の運行業務は、三陸タクシーに委託されている。
  • 運行形態は、定時定路線である。
  • 運賃は、稲井地区内のみ、又は地区外のみの場合は300円、地区を跨る場合は区間制(最大700円)となっている。
  • 日曜、祝日及び12/31~1/3は運休。
  • 運賃とは別に、稲井地区の全世帯から運行負担金を稲井地域乗合タクシー運行協議会に納めてもらい、運行経費を一部まかなっている。

沿革

  • 2004年平成16年)
    • 9月1日 - 稲井地域乗合タクシー運行協議会設立。
    • 11月30日 - 廃止代替バス路線(宮交石巻バス委託)廃止。
    • 12月1日 - 「いない号」試験運行開始。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 本格運行開始。

路線

以下の2路線がある。いずれも市街地側の起終点は、平日は日赤病院前、土曜はヨークタウン(ヨークベニマル中里店)となる。

高木線
水沼 - 石崎 - 大瓜下 - 稲井駅前 - 石巻駅前 - 日赤病院前(土曜はヨークタウン)
平日1日4往復・土曜1日2往復。平日の水沼行朝1便は一部停留所を通過。
真野金山線 
水沼 - 日向日影 - 沼津 - 稲井駅前 - 石巻駅前 - 日赤病院前(土曜はヨークタウン)
平日1日4往復・土曜1日3往復。水沼行朝1便は一部停留所を通過。

外部リンク

※国交省ページ内のダイヤ・運賃は2006年(平成18年)当時のもの。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲井地域乗合タクシー」の関連用語

稲井地域乗合タクシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲井地域乗合タクシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲井地域乗合タクシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS