福村三男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 13:31 UTC 版)
福村 三男(ふくむら みつお、1940年〈昭和15年〉12月10日[1][2] - 2023年 <令和5年> 3月15日[3])は、日本の政治家。元熊本県菊池市長(3期)。位階は正五位。旭日小綬章受章。
来歴
熊本県出身[1]。熊本短期大学卒業[1]。卒業後は肥後農販に入社し、その後、同社の取締役となる[1]。のちに熊本設備を設立、同社の社長に就任[1]。この間、熊本県議会議員に当選し、議員を3期務める[1]。
1993年と1997年の菊池市長選挙に続けて立候補するが、落選する[4]。2001年の市長選挙に立候補し、現職を破って当選する[4]。2005年菊池市は菊池郡七城町・旭志村・泗水町と合併し、新たな菊池市が発足。合併後の市長選挙に立候補し、元市長らを破って当選した[4]。4年後の2009年でも再選[4]。2013年まで務める。2023年死去[3]。
栄典
脚注
参考文献
- 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
- 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』日外アソシエーツ、2019年。
- 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年。
- 福村三男のページへのリンク