福岡観光バスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福岡観光バスの意味・解説 

福岡観光バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 14:49 UTC 版)

福岡観光バス株式会社
FUKUOKA KANKO.
種類 株式会社
本社所在地 日本
820-0602
福岡県嘉穂郡桂川町大字九朗丸610-1
設立 1979年6月5日
業種 陸運業
事業内容 一般貸切旅客自動車運送事業
旅行業
代表者 代表取締役社長 敷田奈緒美
資本金 2600万円
主要子会社 オフィス敷田
外部リンク https://fukuoka-kanko.co.jp/
テンプレートを表示

福岡観光バス株式会社は、福岡県嘉穂郡桂川町に本社、北九州市八幡東区に営業所を置くバス会社であり、旅行業も営む。福岡県貸切バス協会会員。大分県日田市の貸切バス・タクシー会社天瀬観光の関連会社である[1]

バス事業

主力の貸切バス事業のほか、路線バス事業も行っている。

高速乗合バス

岡垣 ⇔ THE OUTLETS KITAKYUSHU ⇔ 北九州空港
岡垣サンリーアイ - THE OUTLETS KITAKYUSHU - 北九州空港

遠賀郡岡垣町と北九州空港をTHE OUTLETS KITAKYUSHU経由で結ぶ高速バス。2022年4月26日運行開始。自社サイトでは「高速バス」[2]と称しているが、実際には都市高速道路である北九州高速道路は通るが高速自動車国道は通らない。

  • 2022年4月26日 - 岡垣町発5本、北九州空港発6本で運行開始
  • 2022年6月20日 - ダイヤ改正、岡垣町発2本、北九州空港発3本に減便
  • 2022年10月1日 - 岡垣町内の発着地をぬか塚から岡垣サンリーアイに変更(運行時刻・本数は変更なし)[3]
  • 2022年10月30日 - 土、日曜のみの運行に変更、1日2往復となる。[4]
  • 2022年12月29日 - ダイヤ改正、岡垣サンリーアイ発北九州空港行が1日1本、北九州空港発岡垣サンリーアイ行が2本(どちらも土日のみ)に変更。
  • 2023年4月 - ダイヤ改正、土曜日のみの運行となる[5]

脚注

  1. ^ 会社案内 | 有限会社天瀬観光(あまがせ観光バス・タクシー)”. amagasekanko.co.jp. 2023年1月18日閲覧。
  2. ^ 福岡観光バス”. fukuoka-kanko.co.jp. 2023年1月18日閲覧。
  3. ^ 岡垣町バス停留所の変更について | 福岡観光バス”. fukuoka-kanko.co.jp. 2023年1月18日閲覧。
  4. ^ 【重要】運行日・ダイヤ改正について | 福岡観光バス”. fukuoka-kanko.co.jp. 2023年1月18日閲覧。
  5. ^ 【重要】運行ダイヤ変更とホームページ不具合のお知らせ 福岡観光バス、2023年4月20日(2024年1月12日閲覧)。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福岡観光バスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡観光バス」の関連用語

福岡観光バスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡観光バスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡観光バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS