福岡市立次郎丸中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福岡市立次郎丸中学校の意味・解説 

福岡市立次郎丸中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 18:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
福岡市立次郎丸中学校
国公私立 公立学校
設置者 福岡市
校訓 自主・創造・協調
設立年月日 1981年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
中学校コード 400120
所在地 814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸6丁目3番1号

北緯33度32分59.4秒 東経130度20分04.4秒 / 北緯33.549833度 東経130.334556度 / 33.549833; 130.334556座標: 北緯33度32分59.4秒 東経130度20分04.4秒 / 北緯33.549833度 東経130.334556度 / 33.549833; 130.334556
公式サイト 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

福岡市立次郎丸中学校(ふくおかしりつじろうまるちゅうがっこう)は、福岡県福岡市早良区次郎丸6丁目3番1号にある公立中学校。愛称は「次中(じっちゅう)」。

概要

有田・賀茂・などの各地区に加え、大規模団地である星の原団地と有田団地を校区に持つ。

生徒のほとんどは福岡市立有田小学校と福岡市立賀茂小学校の出身者で構成されている。

また、中学校内に福岡市としては唯一、子供プラザが併設されている。

交通

国道202号のバイパス道路である福岡外環状道路が学校北側を通っている。

最寄り駅は七隈線の「賀茂駅」。

最寄りのバス停は西鉄バス「次郎丸中学校前」、「賀茂駅北」、「賀茂駅南」。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡市立次郎丸中学校」の関連用語

福岡市立次郎丸中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡市立次郎丸中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡市立次郎丸中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS