福岡大名ガーデンシティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福岡大名ガーデンシティの意味・解説 

福岡大名ガーデンシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 16:38 UTC 版)

福岡大名ガーデンシティ
Fukuoka Daimyo Garden City
2023年撮影
地図
店舗概要
所在地 810-0041
福岡市中央区大名二丁目6番50号
座標 北緯33度35分31秒 東経130度23分41秒 / 北緯33.59194度 東経130.39472度 / 33.59194; 130.39472 (福岡大名ガーデンシティ)座標: 北緯33度35分31秒 東経130度23分41秒 / 北緯33.59194度 東経130.39472度 / 33.59194; 130.39472 (福岡大名ガーデンシティ)
開業日 2023年6月8日
延床面積 91,600 m²
中核店舗 ザ・リッツ・カールトン福岡
営業時間 店舗によって異なる
前身 福岡市立大名小学校
福岡市立青年センター
福岡中央消防署大名出張所
最寄駅 福岡市地下鉄空港線
天神駅
外部リンク https://fukuoka-dgc.jp/
テンプレートを表示

福岡大名ガーデンシティ(ふくおかだいみょうガーデンシティ)は、福岡県福岡市中央区大名二丁目にある大規模複合商業施設積水ハウス西日本鉄道⻄部ガス西日本新聞社、福岡商事の5社で構成される大名プロジェクト特定目的会社が運営している。

福岡市立大名小学校、福岡市立青年センター、福岡中央消防署大名出張所の跡地を再開発して、2023年6月8日に開業した[1]

概要

天神ビッグバン」の一環として、2014年に閉校した福岡市立大名小学校の跡地の再開発を行うため、積水ハウス西日本鉄道⻄部ガス西日本新聞社、福岡商事の5社で「旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業」を構成。2022年に施設名称を「福岡⼤名ガーデンシティ」に決定[2]。地上25階・地下1階の高層ビルを建設、2022年12月に竣工。

ザ・リッツ・カールトンの日本国内で7番目のホテルとなるザ・リッツ・カールトン福岡を核テナントに、ショッピングゾーン、施設公民館や創業支援施設、保育園、賃貸住宅を擁する地上11階建てのコミュニティ棟、約3000m2の広場やステージを兼ねたイベントスペースなどがあり、「様々な要素がFDGCパークを中心につながり、すべての人がボーダレスに出会える場」をコンセプトにしている。

施設

FDGCタワー

1~2階に商業施設、3~4階にカンファレンス施設、5~16階にオフィス、17~24階にホテルが入居。

  • ザ・リッツ・カールトン福岡 - 2023年6月21日開業[3][4][5]。地上1階にホテルエントランス、3階にウェディングチャペル、上層18階〜24階に入居。
  • ビオスクエア - 1Fと2Fの商業エリア。ショップや飲食店18店舗が入居。

FDGCテラス

低層部は公共施設や店舗、7階~11階にはレジデンスが入居。

  • 大名公民館・老人いこいの家
  • 保育園
  • 創業支援施設
  • クリニック

FDGCパーク

ステージや大型ビジョンが併設された約3000m2の芝生広場。イベントスペースとしても利用されている。

その他

  • 最寄り駅 - 福岡市地下鉄空港線天神駅2番出口 徒歩2分[6][7]
  • 階数 - 地上25階 地下1階
  • 高さ - 111 メートル
  • 構造 - RC造
  • 耐震性能 - 制震構造
  • 延床面積 - 91,600 平方メートル
  • 駐車場 - 250台
  • エレベーター数 - 28基

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福岡大名ガーデンシティのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡大名ガーデンシティ」の関連用語

福岡大名ガーデンシティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡大名ガーデンシティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡大名ガーデンシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS