禍話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 09:02 UTC 版)
禍話 | |
---|---|
ジャンル | 怪談 |
配信方式 | 生放送 |
配信期間 | 2016年8月27日 - |
配信時間 | 毎週土曜 23:00 |
パーソナリティ | かぁなっき(語り手) 加藤よしき(聞き手) |
公式サイト | 公式サイト |
『禍話』(まがばなし)は、猟奇ユニット『FEAR飯』によるインターネットラジオ番組。
概要
2016年8月27日から毎週土曜23時にツイキャスで配信されているネットラジオ。メインパーソナリティであるかぁなっきが独自に蒐集した怪談を相方の加藤よしきをはじめとする聞き手に語り聞かせる、というスタイルで進行する。
「青空怪談」を標榜しており、『禍話』で語られる怪談は非営利目的に限り自由な二次創作(禍話リライト)が許可されている[1]。
イベント
- FEAR飯の禍々端午がやってくる(2023年5月5日、梅田Lateral)[2]
- 『禍話 SNSで伝播する令和怪談』刊行記念「FEAR飯の禍のブンボになる話」(2023年9月17日、梅田Lateral)[3]
- 『禍話 SNSで伝播する令和怪談』出版記念トーク&サイン会(2023年10月21日、TOWER RECORDS 錦糸町パルコ店)[4]
- FEAR飯の恐怖は上々(2024年7月23日、梅田Lateral)[5]
- Fear飯の呪わば呪えば(2024年12月26日、梅田Lateral)[6]
書籍
- 禍話 SNSで伝播する令和怪談(著:大家、 2023年9月4日、KADOKAWA)ISBN 9784046063090
- 禍話 弐 SNSで伝播する令和怪談(2024年11月20日) ISBN 9784046068958
- 禍話n(著:梨、2025年3月3日、KADOKAWA) ISBN 9784041152447
原作提供
- Occult-オカルト-闇とつながるSNS[7](著:むくろ幽介、2023年5月2日、大泉書店)
ISBN 9784278085327
- Occult-オカルト-闇とつながるSNS 2(2023年11月29日) ISBN 9784278085334
- Occult-オカルト-闇とつながるSNS 3(2024年6月28日) ISBN 9784278085341
- 裏世界ピクニック9 第四種たちの夏休み[8](著:宮澤伊織、2024年5月22日、ハヤカワ文庫JA) ISBN 9784150315733
- 怪ヲトク教室[9](著:三鹿灯、2024年11月28日、comicHOWL)
テレビドラマ
禍話 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
原作 | FEAR飯 |
脚本 | 酒巻浩史 |
監督 | 後藤庸介 |
出演者 | 水谷果穂 入野自由 |
音楽 | 南方裕里衣 |
国・地域 | ![]() |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー | 矢内達也(ABCテレビ) 山本あづる(東阪企画) |
製作 | ABCテレビ |
公式ウェブサイト |
2021年7月11日にABCテレビにてドラマ化[10]。テレビ朝日系列で放送された。禍話で実際に語られた怪談『もうどうでもよくなった家』と『例の女』をベースにしたオリジナルストーリー。
あらすじ
雑誌ライターの加藤よしの(演:水谷果穂)と古書店店主かぁなっき(演:入野自由)による怪談ネットラジオ『禍話』。「葱の回転」と名乗るリスナー(演:小日向流季)から寄せられた禍話リライト『もうどうでもよくなった家』を紹介したことを皮切りに、二人の身の周りで奇妙な現象が起こり始める。数日後、かぁなっきが営む古書店に「葱の回転」の妹を自称する女性、下村加奈(演:清井咲希)が訪れ、「行方不明になった兄を探してほしい」と依頼してくる。
脚注
注釈
出典
- ^ “禍話 二次創作に関して”. note (2023年1月29日). 2025年1月13日閲覧。
- ^ “「FEAR飯の禍々端午がやってくる」”. 2025年1月13日閲覧。
- ^ “「FEAR飯の禍のブンボになる話」”. 2025年1月13日閲覧。
- ^ “『禍話 SNSで伝播する令和怪談』出版記念トーク&サイン会”. 2025年1月13日閲覧。
- ^ “「FEAR飯の恐怖は上々」”. 2025年1月13日閲覧。
- ^ “「Fear飯の呪わば呪えば」”. 2025年1月13日閲覧。
- ^ @magabanasi (2023年3月15日). "情報解禁!今回は児童書!……ということで2023年5月2日(火)東京発売となる、むくろ幽介先生の『Occlut‐オカルト‐闇とつながるSNS』(大泉書店)に、禍話から怪談を提供しております!令和最強の児童書、宜しくお願いします!". X(旧Twitter)より2025年1月13日閲覧。
- ^ @magabanasi (2024年5月22日). "こちらの新刊、ちらりと禍話の話題が出て来ます。恐縮至極と言いますか(笑)、ありがとうございました!". X(旧Twitter)より2025年1月13日閲覧。
- ^ @sangatou4444 (2024年11月20日). "原作は余寒様(@yosamu_maga )の怪談帖(禍話:怪談手帖)から一遍……分母(禍話リスナー)の皆様も、禍話を知らない方も引きずり込めるよう制作した一作になります。怪談、妖怪、ホラーが好きな全人類に楽しんで頂けたら幸いです。". X(旧Twitter)より2025年1月13日閲覧。
- ^ “水谷果穂と入野自由が共演、猟奇ユニット・FEAR飯の「禍話」ドラマ化”. 映画ナタリー (2021-07- 02). 2025年1月13日閲覧。
外部リンク
- 禍話 (@magabanasi) - ツイキャス
- 禍話 (@magabanasi) - X(旧Twitter)
- 禍話のページへのリンク