祭壇画の構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 16:48 UTC 版)
「サン・ヴィセンテの祭壇画」の記事における「祭壇画の構造」の解説
聖ヴィセンテを中央に配する形で6つのパネルから成っている。パネルは向かって左から、修道僧のパネル(pt)、漁師のパネル(pt)、エンリケ航海王子のパネル(pt)、陸軍総司令官のパネル(pt)、騎士のパネル(pt)、聖遺物のパネルと命名される。 なお、中央の聖人については一般に聖ヴィセンテと言われているが、実はジョアン1世の末子で人質として死んだフェルナンド王子だという説、二人の服装が微妙に違っていることから、1147年にイスラム勢力からリスボンを奪回する時に殉教死したサン・クレスピンとサン・クリスピーノの兄弟聖人という説もある。
※この「祭壇画の構造」の解説は、「サン・ヴィセンテの祭壇画」の解説の一部です。
「祭壇画の構造」を含む「サン・ヴィセンテの祭壇画」の記事については、「サン・ヴィセンテの祭壇画」の概要を参照ください。
- 祭壇画の構造のページへのリンク