神谷ろんとは? わかりやすく解説

神谷ろん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 23:26 UTC 版)

神谷 ろん(かみや ろん、1983年7月3日 - )は、日本アニメクリエイター。愛知県半田市出身。

来歴・人物

2001年11月頃、友人にそそのかされて自主制作アニメーションを始める(本格的に始めたのは2002年頃)。主にパソコンを使ったGIFアニメを多数制作しており、ガイナックスのアニメーション原画集を参考に独学でそのノウハウを身につけた(美術の専門学校などには一切行っていない)。ネット上ではかなり有名なGIFアニメーターであり、第18回CGアニメコンテストでは自作品の『ルール』が見事入選し、会場審査特別賞も受賞。その後『ルール』は「livedoorインターネットアニメーション」と「モバイルGyaO」でも公開されるようになった。

神谷の制作するGIFアニメはよく動き、その一部作品にはどこか金田伊功を意識したような動きが随所に見られる。

2006年に『おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜』の原画マンとして参加して以降、ほんの僅かながら原画マンとしてテレビアニメ作品などにも参加するようになってきている。しかし、最初の頃は本人曰く独学ゆえに専門的な知識がないらしく、仕事が来ても専門的知識がないことが原因で最終的に断られることもあるらしい。

神谷 栄和かみや ろんというハンドルネームを使うこともある。ちなみに「ろん」が平仮名なのは、本名の漢字を間違えてこう読む人が絶えないため。

主な作品

自主制作

テレビアニメ(神谷ろん名義)

WEBアニメ(神谷ろん名義)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神谷ろん」の関連用語

神谷ろんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神谷ろんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神谷ろん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS