神美台スポーツ公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 兵庫県のスポーツ施設 > 神美台スポーツ公園の意味・解説 

神美台スポーツ公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 23:35 UTC 版)

神美台スポーツ公園(かみよしだいスポーツこうえん)は兵庫県豊岡市にあるテニスコートを核とする公立の屋外スポーツ施設。豊岡市立スポーツ施設のうちの一つ。

概要

1996年に開設した。同市で初めて砂入人工芝テニスコート10面と夜間照明を整備した兵庫県北部最大のテニススポーツ施設である。記念式典後にはプロテニスプレーヤーと地元選手との混合ダブルスの模範試合を実施した。

同施設にはテニスコートのほか、併設する管理棟には研修室(3室で構成)や会議室を備え、児童公園や観覧広場、乗用車74台・マイクロバス6台を収容する駐車場も整備されている。

管理棟には6クラブ202人(2009年4月現在)からなる豊岡市テニス協会事務局が置かれており、各種テニス教室やふれあいテニスを初め、豊岡市体育協会主催大会の開催や交流試合、当園の清掃などの活動を行っている。2005年7月に豊岡市体育協会の加盟団体として設立し、2007年4月には兵庫県テニス協会に加盟した。

沿革

  • 1995年平成7年)7月 - 工事に着手する
  • 1996年(平成8年)8月8日 - 竣工式が挙行される
  • 2005年(平成17年)7月 - 豊岡市テニス協会が発足する
  • 2007年(平成19年)4月 - 豊岡市テニス協会が兵庫県テニス協会に加盟する

施設概要

  • テニスコート 10面
  • 管理棟
    • 第1研修室
    • 第2研修室
    • 第3研修室
    • 会議室
  • 児童公園
  • 観覧広場
  • 駐車場 - 74台、マイクロバス6台

周辺施設

  • 豊岡中核工業団地
  • 豊岡市立神美小学校
  • 豊岡神美郵便局

関連項目

参考文献

  • 広報『とよおか』「但馬最大のテニスコートでプロが初打ち」、1996年9月発行

外部リンク

座標: 北緯35度31分1.6秒 東経134度52分1.5秒 / 北緯35.517111度 東経134.867083度 / 35.517111; 134.867083





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神美台スポーツ公園」の関連用語

1
4% |||||

神美台スポーツ公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神美台スポーツ公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神美台スポーツ公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS