神田川 (大阪府)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/09 10:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動神田川 | |
---|---|
水系 | 一級水系 淀川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 0.070 km |
平均の流量 | -- m³/s |
流域面積 | 2.8 km² |
水源 | -- |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | 神崎川 |
神田川(こうだがわ)は、大阪府池田市を流れる淀川水系の3次支川である。
地理
神田川の源は明確ではないが、池田土木事務所管轄区間の起点は池田市神田4丁目1030番の1地先の上流端を示す柱標とされ、管理流路は猪名川合流部までの70mである[1]。暗渠区間が多いが、神田地区内では用水路として流れている。
流域の自治体
- 大阪府
- 池田市
脚注
- ^ 大阪府都市整備部河川室河川環境課管理グループ"府管理河川 一級河川淀川水系河川調書"(2011年1月23日閲覧。)
外部リンク
「神田川 (大阪府)」の例文・使い方・用例・文例
- 神田川 (大阪府)のページへのリンク