神明神社 (恵那市長島町永田字浮沼)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 15:28 UTC 版)
| 神明神社 | |
|---|---|
| 所在地 | 岐阜県恵那市長島町永田47番地 |
| 主祭神 | 天照大神 |
| 社格等 | 村社、白幣社 |
| 創建 | 寛文十二年 |
神明神社(しんめいじんじゃ)は、岐阜県加茂郡恵那市長島町永田にある神社(神明神社)。
恵那市長島町永田には長島町永田47(長島町永田字浮沼47)の神明神社と長島町永田515(長島町永田字木ノ下515)の神明神社があるが、ここでは長島町永田47について記述する。長島町永田47の神明神社は上永田神明神社もしくは上社、長島町永田515の神明神社は下永田神明神社もしくは下社とも称する[1]。
概要
寛文12年(1672年)創建[2][3]。正徳四年(1714年)再建[2]。創建時の名称は長田神社。後に大神神社に改称する[2]。
1872年(明治5年)に神明神社に改称[2]。1875年(明治8年)に恵那郡永田村字田中(現・恵那市長島町永田字田中)から現在地に移転[2]。
2012年(平成24年)に岐阜県神社庁より白幣社の指定を受ける[2]。
主祭神
脚注
注釈
出典
参考文献
- 恵那市史編纂委員会 編『恵那市史 通史編 第2巻』恵那市、1989年。
- 岐阜県神社庁 編『岐阜縣神社名鑑』岐阜県神社庁、2017年8月。国立国会図書館書誌ID:028443501。
外部リンク
- 神明神社 - 岐阜県神社庁
- 神明神社_(恵那市長島町永田字浮沼)のページへのリンク