さまぁ〜ずの神ギ問とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さまぁ〜ずの神ギ問の意味・解説 

さまぁ〜ずの神ギ問

(神ギ問 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 22:38 UTC 版)

さまぁ〜ずの神ギ問』(さまぁ〜ずのかみギもん、: THE GREAT QUESTIONS)は、フジテレビ系列2015年10月17日から2018年9月29日まで放送されていた雑学トークバラエティ番組である。さまぁ〜ず冠番組である。通称は『神ギ問』。全114回。


注釈

  1. ^ 遅れネット局も過去の放送回の再放送での差し替えではなく通常通り、この放送回の生放送(フジテレビとの同時ネットではない)の内容を放送された。また、遅れネットなので生放送ではなく収録放送という形となっていた。
  2. ^ 情報提供は放送終了直前に締め切ったが、フジテレビ以外の系列局も遅れて放送されるため、番組ホームページにて情報提供を受け付けており、宮司も番組内でそのことを説明していた。
  3. ^ a b 一部系列局は19:00開始の短縮版を放送。
  4. ^ 一部系列局は20:54に飛び降り。
  5. ^ 机の中からリンゴがせり出してくる。その際「ギ」という音声が鳴る。
  6. ^ 机の中にリンゴが引っ込む。この際はリンゴが潰れる効果音が鳴る。
  7. ^ 2016年3月までは土曜 1:25 - 1:55(金曜深夜)、2016年9月までは土曜 0:55 - 1:25(金曜深夜)。
  8. ^ 2016年9月までは水曜 1:25 - 1:55(火曜深夜)、2017年3月までは火曜日 1:55 - 2:25(月曜深夜)。
  9. ^ 2017年3月までは金曜 0:25 - 0:55(木曜深夜)。
  10. ^ 2017年1月までは土曜 16:55 - 17:25、2017年3月までは金曜 0:55 - 1:25(木曜深夜)。
  11. ^ 2016年9月までは火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜)
  12. ^ 第18回から放送。
  13. ^ 第9回から放送。
  14. ^ 当初は月曜 15:20 - 15:50。
  15. ^ この日以前にも単発放送があった。
  16. ^ 2017年3月までは火曜 0:25 - 0:55(月曜深夜)に放送。2017年4月より同時間帯に移動した。2016年7月7日にも一度単発放送。また、2016年11月27日にも13:57 - 14:30に単発放送された。
  17. ^ 第42回から放送。
  18. ^ 現:NST新潟総合テレビ
  19. ^ この日以前にも同年7月20日(第29回)、8月4日(第30回)、9月8日(第34回)、9月15日(第35回)に単発放送があった。
  20. ^ 第44回から放送。
  21. ^ スポンサーの関係で『MUSIC FAIR』のネットができないため。
  22. ^ 遅れ放送分は未放送のままネット終了。
  23. ^ a b 第64回から放送。
  24. ^ 2017年10月は深夜枠で放送。
  25. ^ 第65回から放送。
  26. ^ 第57回から放送。
  27. ^ 第72回から放送。
  28. ^ フジテレビと同時刻だが遅れネット。

出典

  1. ^ さまぁ~ずに新人・宮司アナが立ち向かう!? “好奇心を刺激される疑問”を認定する新番組!『さまぁ~ずの神ギ問』 とれたてフジテレビ 2015年10月8日発行・閲覧。
  2. ^ さまぁ~ずに世の疑問ぶつける新バラエティ、大竹「答えを知る前が面白い」 お笑いナタリー 2015年10月5日発行・閲覧。
  3. ^ 初の全国放送の90分スペシャル!! 「神ギ問」の選別から解答まで一気に楽しめる! とれたてフジテレビ 2016年3月22日発行・閲覧。
  4. ^ 日本のテレビ初 JAL飛行中のファーストクラス機内撮影! さまぁ~ずもVTRを絶賛! とれたてフジテレビ 2016年7月1日発行・閲覧。
  5. ^ さまぁ~ず「神ギ問」SP、時間かけて工夫凝らしたVTR絶賛 お笑いナタリー 2016年7月1日発行・閲覧。
  6. ^ リサーチに2ヵ月以上かけた神ってるSP! とれたてフジテレビ 2017年2月14日発行・閲覧。
  7. ^ さまぁ~ず特番「神ギ問」2カ月かけてリサーチ、大竹が認める盛り上がり お笑いナタリー 2017年2月14日発行・閲覧。
  8. ^ 「さまぁ~ず」三村、「愛媛さん、京都さん、沖縄さん」募集も現れず…47都道府県苗字制覇ならず[リンク切れ] スポーツ報知 2017年4月30日発行・閲覧。
  9. ^ 「さまぁ~ずの神ギ問」ゴールデン進出、三村「ノリは今までと変わってない」 お笑いナタリー 2017年9月22日発行・閲覧。
  10. ^ ゴールデン帯に進出!初回ゲストは岡村隆史 とれたてフジテレビ 2017年10月11日発行・閲覧。
  11. ^ ナイナイ岡村がゲスト、「さまぁ~ずの神ギ問」ゴールデン初回SP お笑いナタリー 2017年10月10日発行・閲覧。
  12. ^ 栗山千明、小倉優香らがゲスト『神ギ問SP』でおばけの存在を証明!? テレビドガッチ 2018年1月13日発行・閲覧。
  13. ^ フジ「さまぁ〜ずの神ギ問」次回29日最終回 1日の番組内で発表「最後まで全力で」 スポーツニッポン新聞社 2018年9月1日発行・閲覧。
  14. ^ フジ「さまぁ~ずの神ギ問」9・29最終回、エンディングで発表 サンケイスポーツ 2018年9月2日発行・閲覧。
  15. ^ [さまぁ〜ずの神ギ問 (2016年5月7日放送回) の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版)]”. gooテレビ番組. 2018年10月6日閲覧。
  16. ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「「さまぁ〜ずの神ギ問」最終回に宮司アナ感慨、最後の神ギ問は… - スポニチ Sponichi Annex 芸能」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年10月6日閲覧。


「さまぁ〜ずの神ギ問」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からさまぁ〜ずの神ギ問を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からさまぁ〜ずの神ギ問を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からさまぁ〜ずの神ギ問 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さまぁ〜ずの神ギ問」の関連用語

さまぁ〜ずの神ギ問のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さまぁ〜ずの神ギ問のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさまぁ〜ずの神ギ問 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS