祐泉寺_(大阪市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 祐泉寺_(大阪市)の意味・解説 

祐泉寺 (大阪市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 08:23 UTC 版)

祐泉寺
所在地 大阪府大阪市北区天満1丁目1-9
位置 北緯34度41分35.9秒 東経135度31分11.8秒 / 北緯34.693306度 東経135.519944度 / 34.693306; 135.519944座標: 北緯34度41分35.9秒 東経135度31分11.8秒 / 北緯34.693306度 東経135.519944度 / 34.693306; 135.519944
山号 川勝山
宗派 真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1498年明応7年)
正式名 川勝山 祐泉寺
法人番号 7120005001727
テンプレートを表示

祐泉寺(ゆうせんじ)は、大阪府大阪市北区天満に位置する真宗大谷派寺院である。山号は川勝山。本尊は阿弥陀如来[1]

歴史

聖徳太子の支援者、秦河勝の末裔が、大坂の石山本願寺の蓮如に帰依し、開祖となり開いた寺院。1498年明応7年)に中央区玉造に創建されたと伝えられ、1635年寛永12年)に現在地に移転した[2]

その後、1837年天保8年)には大塩平八郎の乱で焼失し、再建後は第二次世界大戦での空襲も避けて残った[2]

交通

脚注

  1. ^ 卍祐泉寺”. 八百万の神. 2023年9月3日閲覧。
  2. ^ a b 祐泉寺 (大阪市北区)”. お寺の風景と陶芸. 2023年9月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  祐泉寺_(大阪市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祐泉寺_(大阪市)」の関連用語

1
祐泉寺 (大阪市) 百科事典
36% |||||

2
天満 (大阪市) 百科事典
8% |||||

祐泉寺_(大阪市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祐泉寺_(大阪市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祐泉寺 (大阪市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS