石英ガラスを使った記憶媒体の可能性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 01:54 UTC 版)
「光ディスク」の記事における「石英ガラスを使った記憶媒体の可能性」の解説
2014年10月20日、日立製作所と京都大学は共同で石英ガラスにデータを記憶する技術を開発したと発表した。この技術を応用すれば半永久的(3億年)なデータ保存が可能となる。 JAXAは同年11月に打ち上げる人工衛星に試作チップを搭載する。
※この「石英ガラスを使った記憶媒体の可能性」の解説は、「光ディスク」の解説の一部です。
「石英ガラスを使った記憶媒体の可能性」を含む「光ディスク」の記事については、「光ディスク」の概要を参照ください。
- 石英ガラスを使った記憶媒体の可能性のページへのリンク