石田基紀とは? わかりやすく解説

石田基紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 07:28 UTC 版)

石田 基紀(いしだ もとき )は東京生まれの日本の映画プロデューサー。フリーランス。

経歴

学校法人 文化学院高等課程美術科卒。同学院 専門課程美術科中退。

1992年、ミュージックビデオ制作からフリーランスで映像業界に入る。1994年に林海象監督作品・劇場版 私立探偵 濱マイクシリーズ第2弾「遙かな時代の階段を」から映画業界へ。 2005年に村上春樹小説の初の長編映画化作品である市川準監督作品『トニー滝谷』をプロデュース。同作品は世界30以上の映画祭へ出品。20カ国以上にセールス。第57回ロカルノ国際映画祭で邦画初の準グランプリを含む3部門の同時受賞し、邦画でのサンダンス映画祭初のコンペティション部門ノミネート、米インディペンデント・スピリット賞など多数の国際映画祭へ出品。

作品歴

制作部参加

  他多数

プロデューサー

ラインプロデューサー

  • 「火垂」河瀬直美監督作品
  • 「独立少年合唱団」緒方明監督作品
  • 「最後の恋、はじめての恋」当摩寿史監督作品
  • 「ハブと拳骨」中井庸友監督作品
  • 「プルコギ」グ・スーヨン監督作品
  • 「ゼラチンシルバーLOVE」操上和美監督作品
  • 他多数

海外作品:ユニットプロダクションマネージャー

著書

  • 『映画・映像業界就職ガイド2005』キネマ旬報社 / 映画製作はこうして進んでいく! 稿

パネラー





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石田基紀」の関連用語

石田基紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石田基紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石田基紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS