石工団地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:44 UTC 版)
花崗町の石屋町通りは日本の石材加工品の三大産地と謳われたが、効率化と粉塵・騒音問題の解決のため、1967年(昭和42年)3月、上佐々木町に岡崎石工団地(岡崎石工団地協同組合)が作られた。全国初の石工団地であった。1976年(昭和51年)には稲熊町に石の公園団地(協同組合岡崎石製品工場公園団地)が形成された。イメージキャラクターは「石丸団吉」。
※この「石工団地」の解説は、「岡崎市」の解説の一部です。
「石工団地」を含む「岡崎市」の記事については、「岡崎市」の概要を参照ください。
- 石工団地のページへのリンク