石川県立志賀高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石川県立志賀高等学校の意味・解説 

石川県立志賀高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 08:56 UTC 版)

石川県立志賀高等学校
北緯37度0分6秒 東経136度46分20秒 / 北緯37.00167度 東経136.77222度 / 37.00167; 136.77222座標: 北緯37度0分6秒 東経136度46分20秒 / 北緯37.00167度 東経136.77222度 / 37.00167; 136.77222
国公私立の別 公立学校
設置者  石川県
学区 全県一学区
併合学校 石川県立富来高等学校
石川県立高浜高等学校
設立年月日 2009年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学科内専門コース ビジネス・福祉コース
学校コード D117238400013
高校コード 17159A
所在地 925-0141
石川県羽咋郡志賀町高浜町ノの170番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

石川県立志賀高等学校(いしかわけんりつ しかこうとうがっこう、: Ishikawa Prefectural Shika High School)は、石川県羽咋郡志賀町高浜町にある公立高等学校

設置学科

  • 普通科
    • ビジネス・福祉コース(1年次後半からビジネスコースと福祉コースの2つに分かれる)

沿革

  • 2009年平成21年)4月1日 - 高等学校設置に関する石川県条例第76号により石川県立志賀高等学校(普通科、総合学科)を設置[1]
  • 2010年(平成22年)11月15日 - 第2体育館耐震補強等工事完成。
  • 2011年(平成23年)12月20日 - 管理教室B棟、第1体育館大規模耐震補強工事完成。
  • 2012年(平成24年)12月20日 - 管理教室A棟、大規模改造・耐震補強工事完成。
  • 2020年令和2年)4月1日 - 「普通科、総合学科」を「普通科普通コース、普通科ビジネス・福祉コース」に学科改編。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 能登半島地震が発生。三学期の始業式が延期される[2]

部活動

  • 運動部 - 陸上競技、野球、サッカー、バスケットボール(男)、ソフトテニス、卓球、レスリング、射撃
  • 文化部 - 華道、茶道、美術、商業、ボランティア、SSC(志賀スポーツ&カルチャー)

校訓・教育目標

校訓

自律・創造・挑戦(自ら行動を律し、モノやアイデアを創り、成長のために果敢に行動する)

教育目標

  • 自己の言動に責任を持ち、自主性を培い、知性と教養を身につけた、心身共に健全でたくましい人間を育成する。
  • 一人一人の個性を伸ばし、自他の人格を尊重する情操豊かな人間を育成する。
  • 地域を愛し、地域を学び、地域を創造する人材を育成するとともに、世界に対する広い視野を持った有為な社会の形成者を育成する。

校歌

作詞:村田さち子、作曲:池辺晋一郎

所在地

〒925-0141 石川県羽咋郡志賀町高浜町ノの170番地

アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 学校案内(校長挨拶) 石川県立志賀高等学校。
  2. ^ 令和6年能登半島地震による被害等の状況等について(教育委員会)”. 石川県 (2024年1月13日). 2024年1月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川県立志賀高等学校」の関連用語

石川県立志賀高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川県立志賀高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川県立志賀高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS