石嶺誠一郎とは? わかりやすく解説

石嶺誠一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 01:27 UTC 版)

いしみね せいいちろう
石嶺 誠一郎
プロフィール
出身地 日本 東京都府中市
生年月日 (1956-09-16) 1956年9月16日(67歳)
最終学歴 東京理科大学卒業
勤務局 NHK大阪放送局
部署 NHKサービスセンター
職歴 釧路奈良沖縄大阪(1996)→長崎神戸東京アナウンス室(-2005.5)→京都(副部長 2005.6~2007.5)→大阪(アナウンス専任部長 2007.6~2009.5)→沖縄(副局長 2009.6~2012.5)[1]→大阪(サービスセンター 2012.6~)[2]
活動期間 1980年2009年
(アナウンサー)
出演番組・活動
出演経歴 本文参照

石嶺 誠一郎(いしみね せいいちろう、1956年9月16日 - )は、NHKの職員で、元アナウンサー

人物

東京都立三鷹高等学校を経て東京理科大学卒業後、1980年アナウンサーとして入局。

公式プロフィールによると、長崎・大阪での勤務時に相次いで大規模な自然災害に見舞われ、その報道に携わったことが印象に残っているという(雲仙普賢岳大噴火と阪神・淡路大震災)。

過去の出演番組

脚注

  1. ^ [人事]NHK沖縄放送局(6月8日) 沖縄タイムス 2009年5月30日より。アナウンサー出身の沖縄局上層部は、川端義明(元局長。現・NHKホール支配人)以来。
  2. ^ 人事・NHK沖縄放送局(6月15日) 琉球新報 2012年6月7日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石嶺誠一郎」の関連用語

石嶺誠一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石嶺誠一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石嶺誠一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS