石山茂利夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石山茂利夫の意味・解説 

石山茂利夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/01 10:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

石山 茂利夫(いしやま もりお、1943年 - 2009年)は、日本の新聞記者、文筆家。

人物・来歴

早稲田大学政経学部卒、1967年読売新聞社入社。浦和支局を振り出しに社会部記者、日曜版編集部次長、文化部次長、新聞監査委員会委員などをへて退職[1]

著書

  • 『文部官僚の逆襲』講談社, 1986
  • 『生徒刺傷 公立中学で何が起きているか』講談社, 1988 「中学校教師 現場で何が起きているか」講談社文庫 1995
  • 『日本語矯めつ眇めつ いまどきの辞書14種のことば探検』徳間書店, 1990
  • 『今様こくご辞書』読売新聞社, 1998
  • 『裏読み深読み国語辞書』草思社, 2001 のち文庫
  • 『国語辞書事件簿』草思社, 2004
  • 『国語辞書誰も知らない出生の秘密』草思社, 2007

脚注

  1. ^ 裏読み深読み国語辞書』草思社文庫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石山茂利夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石山茂利夫」の関連用語

石山茂利夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石山茂利夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石山茂利夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS