短縮ゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/15 14:13 UTC 版)
「ウィザード (カードゲーム)」の記事における「短縮ゲーム」の解説
(Quick play) 1ラウンド毎に手札を1枚ずつ増やすのではなく、2枚ずつ増やすことでゲームをはやく終わらせる。 最終ラウンドでは全てのカードを配るようにするべきなので、最終ラウンドの枚数が20枚,12枚,10枚となる3人,5人,6人プレイでは最初のラウンドで2枚ずつカードを配り始め、最終ラウンドが15枚となる4人プレイでは最初のラウンドでは1枚ずつカードを配り始める。
※この「短縮ゲーム」の解説は、「ウィザード (カードゲーム)」の解説の一部です。
「短縮ゲーム」を含む「ウィザード (カードゲーム)」の記事については、「ウィザード (カードゲーム)」の概要を参照ください。
- 短縮ゲームのページへのリンク