矢根俊治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢根俊治の意味・解説 

矢根俊治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 17:22 UTC 版)

矢根 俊治(やね としはる)は、日本・ベトナムの弁護士知的財産修士(専門職)司法書士。KAGAYAKI TNY LEGAL (Vietnam) Co.,Ltd(かがやき総合法律事務所ベトナム拠点)代表 [1]大阪弁護士会(友新会)第58期幹事[2]

経歴

1994年大阪市立大学(現在の大阪公立大学法学部卒業。1995年司法書士試験合格、1996年より司法書士実務に従事。2003年司法試験合格、2005年弁護士登録(大阪弁護士会)。かがやき総合法律事務所に入所[3][4]

2009年大阪工業大学知的財産専門職大学院知的財産専攻修了、知的財産修士(専門職)。同年、大阪弁護士会法曹養成・法科大学院協力センター副委員長。 2021年ベトナム外国弁護士登録、KAGAYAKI TNY LEGAL (Vietnam) Co.,Ltd代表に就任。

主な専門は、知的財産日本ベトナム)、労働人事労務、企業法務・ベトナム新規進出支援(M&A・法務デューデリジェンス等)、ODA・政府及び公的機関の調査など。主な所属団体は、大阪弁護士会など。

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  矢根俊治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢根俊治」の関連用語

矢根俊治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢根俊治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢根俊治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS