真庭市消防本部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真庭市消防本部の意味・解説 

真庭市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 09:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
真庭市消防本部
情報
設置日 2005年3月31日[1][2]
管轄区域 真庭市、新庄村
管轄面積 895.64 km2[3]
職員定数 98人[1]
消防署数 1
分署数 4
所在地 719-3204
岡山県真庭市惣254番地の8
リンク 真庭市消防本部
テンプレートを表示

真庭市消防本部(まにわししょうぼうほんぶ)は、岡山県真庭市の消防部局(消防本部)。

隣接する真庭郡新庄村の消防事務を受託している[2]

管内の現況

  • 管内の人口 - 45,892人
    • 真庭市 - 44,978人
    • 新庄村 - 914人

2020年令和2年)1月1日現在[4]

  • 管内の世帯数 - 18,120世帯
    • 真庭市 - 17,733世帯
    • 新庄村 - 387世帯

2020年(令和2年)1月1日現在[4]

  • 管内の面積 - 895.64 km2
    • 真庭市 - 828.53 km2
    • 新庄村 - 67.11 km2

2020年(令和2年)1月1日現在[3]

組織

【出典】[1][5]

  • 消防長(消防司令長
    • 消防次長(消防司令
      • 総務課
      • 予防課
      • 警防課
      • 真庭消防署
        • 蒜山分署
        • 湯原分署
        • 美新分署
        • 北房分署

消防車両

消防車両 台数 備考
消防車 7 うち1台は水槽付
救助工作車 1
査察車 1
指揮車 1
広報車 1
資機材搬送車 1
連絡車 2
多目的車 5
救急車 6
その他車両 2

2019年平成31年)4月1日現在[1]

消防署等

消防署
消防署 郵便番号 所在地 分署
真庭消防署 719-3204 岡山県真庭市惣254番地の8 蒜山、湯原、美新、北房
分署
分署 郵便番号 所在地
蒜山分署 717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田460-1
湯原分署 717-0406 岡山県真庭市豊栄1421-2
美新分署 717-0105 岡山県真庭市美甘2103
北房分署 716-1411 岡山県真庭市上水田6319-1

関連項目

脚注

[ヘルプ]

出典

  1. ^ a b c d 真庭市消防本部 平成30年度 消防年報
  2. ^ a b 真庭市消防本部及び消防署設置条例
  3. ^ a b 国土地理院 全国都道府県市区町村別面積調
  4. ^ a b 岡山県 住民基本台帳人口
  5. ^ 全国消防便覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  真庭市消防本部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真庭市消防本部」の関連用語

真庭市消防本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真庭市消防本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真庭市消防本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS