相馬卓弥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 相馬卓弥の意味・解説 

相馬卓弥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 19:19 UTC 版)

相馬 卓弥
Takuya Soma
バンビシャス奈良  No.18
ポジション SG
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1991-07-05) 1991年7月5日(34歳)
身長 182cm (5 ft 12 in)
体重 78kg (172 lb)
キャリア情報
高校 宮崎県立宮崎工業高等学校
大学 天理大学
経歴
2014-2017 大阪エヴェッサ
2017-2020 島根スサノオマジック
2020-2021 佐賀バルーナーズ
2021-2024 ファイティングイーグルス名古屋
2024.10-2024.11 大阪エヴェッサ
2024.12-2025 福島ファイヤーボンズ
2025- バンビシャス奈良
受賞歴
選手情報  B.LEAGUE.jp

相馬 卓弥(そうま たくや、1991年〈平成3年〉7月5日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。宮崎県出身。ポジションはシューティングガード/スモールフォワード[1]

来歴

本郷中学校、宮崎工業高校を経て2010年4月、天理大学に進学。4年生時の2013年関西学生バスケットボールリーグ戦で優勝し、最優秀選手賞を受賞。関西選抜にも選出されている。[要出典]

2014年1月、bjリーグのアーリーエントリー制度により大阪エヴェッサと契約[2]。2014-15シーズン、リーグ新人賞を受賞した[3]

2024年12月、福島ファイヤーボンズと契約したことが発表された[4]

2025年7月、バンビシャス奈良と契約したことが発表された[5]

記録

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー数  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
2013-14 大阪 24 21.0 .333 .354 .778 2.1 0.9 1.1 0 0.5 6.1
2014-15 大阪 40 30.0 .414 .379 .692 2.2 1.4 1.0 0.1 1.2 10.1

脚注

  1. ^ 『bjリーグ オフィシャルガイドブック 2014-2015』bjリーグ、2014年10月4日。 
  2. ^ 【Team】2013-2014シーズン 選手契約基本合意のお知らせ』(プレスリリース)大阪エヴェッサ、2014年1月24日http://www.evessa.com/news/2014/01/entry_20747/2015年6月21日閲覧 
  3. ^ 相馬 卓弥選手、新人賞獲得のお知らせ』(プレスリリース)大阪エヴェッサ、2015年4月30日http://www.evessa.com/news/2015/04/entry_21624/2015年6月21日閲覧 
  4. ^ 【新規】B.LEAGUE 2024-25 シーズン 選手契約締結(相馬卓弥選手)のお知らせ”. 福島ファイヤーボンズ (2024年12月6日). 2024年12月6日閲覧。
  5. ^ 相馬卓弥選手 契約合意”. バンビシャス奈良 (2025年7月10日). 2025年7月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相馬卓弥」の関連用語

相馬卓弥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相馬卓弥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相馬卓弥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS