白神川_(埼玉県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白神川_(埼玉県)の意味・解説 

白神川 (埼玉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/24 08:59 UTC 版)

白神川
さいたま市桜区神田地区(2012年2月)
水系 一級水系 荒川
種別 準用河川
延長 1.621(準用河川区間) km
水源の標高 -- m
平均流量 -- /s
流域面積 2.33 km²
水源 埼玉県さいたま市桜区白鍬
河口・合流先 鴨川
流域 埼玉県
テンプレートを表示

白神川(はくじんかわ)は、埼玉県さいたま市桜区および中央区を流れる荒川水系準用河川[1]である。鴨川の支流である。

地理

さいたま市桜区白鍬の北部に源を発し南へ流れる。中央区八王子を流れ、再び白鍬地区に入り西に転じ、桜区神田との境界で鴨川に合流する。白鍬と神田地区を流れることから白神川と呼ばれる。

上流部に調節池がある。全体的にコンクリートに囲まれているため、自然の河川には見えず排水路のようで水路も直線的である。この地区は水田地帯だったため、その水田の排水を集めて流す川であった。現在は住宅地の排水路として機能している。

橋梁

白神川と鴨川の合流点
  • 白鍬橋 - 下流に架かる。

橋は数多くあるが名前の付いた橋は少ない。

周辺施設

かやのき団地や八王子公園・八王子野球場、八王子中学校などがある。

脚注

  1. ^ さいたま市を流れる河川について - さいたま市ホームページ

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白神川_(埼玉県)」の関連用語

白神川_(埼玉県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白神川_(埼玉県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白神川 (埼玉県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS