白ロシア県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/07 14:22 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search白ロシア県(ベロルシヤ県)[注 1](ロシア語: Белорусская губерния)は帝政ロシアの県(グベールニヤ)である。1796年に設置され、1802年に廃止された。
沿革
白ロシア県はパーヴェル1世の行政改革によって、ポロツク県とモギリョフ県を合併して、1796年12月12日に発足した。県庁はヴィテプスクに置かれ、16の郡(ウエズド)を有した。ただし広大なベロルシヤ県は管轄に難があり、1801年にアレクサンドル1世が再編に着手、1802年2月27日に再び2県(ヴィテプスク県とモギリョフ県)に分割される形で廃止となった[1]。
| 郡 | 行政中心地 | 県廃止後 |
|---|---|---|
| ベリツク郡(ru) | ベリツク | モギリョフ県 |
| モギリョフ郡(ru) | マヒリョウ | |
| ムスチスラヴリ郡(ru) | ムスツィスラウ | |
| オルシャ郡(ru) | ヴォルシャ | |
| ロガチョフ郡(ru) | ラハチョウ | |
| センノ郡(ru) | シャンノ | |
| チャウスィ郡(ru) | チャヴスィ | |
| チェリコフ郡(ru) | チェルィカウ | |
| ヴィテプスク郡(ru) | ヴィツェプスク | ヴィテプスク県 |
| ゴロドク郡(ru) | ハラドク(ru) | |
| ポロツク郡(ru) | ポラツク | |
| ドヴィンスク郡(ru) | ダウガフピルス | |
| リュツィン郡(ru) | Ludza(ru) | |
| ヴェリジ郡(ru) | ヴェリジ | |
| ネヴェリ郡(ru) | ネヴェリ | |
| セーベジ郡(ru) | セーベジ | |
| [註] ・行政中心地の背景色は、その自治体が現在所属する国を示す(黄:ベラルーシ、青:ラトビア、赤:ロシア)。 ・郡名はロシア語に基づく。また、黄:ベラルーシ語、青:ラトビア語、赤:ロシア語に基づく。 ・ベリツクは後に改称し、現ホメリ。 |
||
脚注
注釈
出典
- ^ Белорусская губерния // Еврейская энциклопедия Брокгауза и Ефрона
- 白ロシア県のページへのリンク