白い時計のCD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 23:46 UTC 版)
| 『白い時計のCD』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 世界の終わり の デモ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | Rock | |||
| レーベル | 自主制作 | |||
| プロデュース | 世界の終わり | |||
| 世界の終わり アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『白い時計のCD』(しろいとけいのシーディー)は、日本のバンド・世界の終わりが2007年10月にclub EARTHで数量限定[注 1]で自主制作したデモ・アルバム[1]。
解説
2021年2月10日に発売されたSEKAI NO OWARIのベスト・アルバム『SEKAI NO OWARI 2010-2019』の完全生産限定プレミアムBOXに本作の復刻盤が同梱された[3]。
本作のタイトルについては、前述の復刻盤のリリースの際に「白い時計のCD」が用いられた[3][4][5]が、2007年の発売当時のタイトルは不明であり、「初デモCD」[1]「255枚のデモ」[2]などの記述が散見されるに留まる。また、その他の呼称に「針なし時計」があるほか、mixiコミュニティー内では「100円ミニミニアルバム」とも呼ばれていた[6]。
収録曲
| 全作詞: 深瀬慧。 | |||
| # | タイトル | 作曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| 1. | 「虹色の戦争」 | 深瀬慧 | |
| 2. | 「幻の命」 | 藤崎彩織 | |
| 3. | 「青い太陽」 | 深瀬慧 & 中島真一 | |
| 4. | 「白昼の夢」 | 深瀬慧 | |
| 
       合計時間:
       | |||
楽曲解説
- 虹色の戦争 
    - 最後の歌詞が日本語である。
 
- 幻の命 
    - イントロがギターで始まる。1番のサビの歌詞が最後の英語の歌詞の部分にもあり、「君のパパとママの歌」という歌詞がない。
 
- 青い太陽 
    - 初めの英語の歌詞が日本語の歌詞であり、Aメロとサビの間に歌詞がある。
 
- 白昼の夢 
    - イントロがピアノから始まるほか、『EARTH』に収録されたものと比べてキーが高い。
 
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “世界の終わり on MySpace Music”. MySpace. 2009年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月4日閲覧。
- ^ a b SEKAI NO OWARI『History of SEKAI NO OWARI』トイズファクトリー、2021年2月10日、46頁。
- ^ a b “SEKAI NO OWARI、ベスト・アルバム限定盤DVDのダイジェスト映像&完全生産限定プレミアムBOXパッケージ写真公開。SNSエピソード・キャンペーンも実施決定”. Skream! (激ロックエンタテインメント). (2021年2月1日) 2021年2月4日閲覧。
- ^ “ベストアルバム「SEKAI NO OWARI 2010-2019」ダイジェスト映像&完全生産限定プレミアムBOXパッケージ写真公開!”. TOY'S STORE. トイズファクトリー (2021年2月1日). 2021年5月18日閲覧。
- ^ “SEKAI NO OWARI、「RAIN」がサントリーコーヒー「BOSS」の新CMに起用”. SPICE (イープラス). (2021年2月2日) 2021年5月18日閲覧。
- ^ “ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]”. mixi.jp. 2021年7月28日閲覧。
- 白い時計のCDのページへのリンク

 
                             
                    




