病院船〜ずっと君のそばに〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 病院船〜ずっと君のそばに〜の意味・解説 

病院船〜ずっと君のそばに〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 01:01 UTC 版)

病院船〜ずっと君のそばに〜
脚本 パク・ジェボム
演出 ユン・ソンジェ
出演者 ハ・ジウォン
カン・ミンヒョク
ミナ
イ・ソウォン
国・地域 韓国
言語 韓国語
話数 20話
放送チャンネルMBC
放送国・地域 韓国
放送期間2017年8月30日 - 2017年11月2日
放送時間22:00 -
放送分35分
回数40回
テンプレートを表示

病院船〜ずっと君のそばに〜(びょういんせん〜ずっときみのそばに〜、原題「病院船」)は、2017年8月30日から11月2日まで韓国MBCの水木ミニシリーズで放送されたテレビ作品[1]

韓国を代表する人気女優ハ・ジウォンと人気ロックバンド「CNBLUE」のメンバーのカン・ミンヒョクのW主演で、恋愛経験ゼロの女性が、年下男子の船上を紡ぐラブストーリーの医療ドラマ[2]で、慶尚南道巨済市のオールロケ[3]

ハ・ジウォンは「2017 MBC演技大賞」の最優秀演技賞のミニシリーズ部門を受賞[4]

日本では2019年12月10日から2020年1月17日までテレビ東京韓流プレミア」で放送[5]。2022年にはこれを51話(1話30分)に再編した内容を、東京MX[6]と、サンテレビジョン[7]で放送されている。

あらすじ

キャスト

主要人物

ソウルの大学病院から病院船にやってきた外科医。
人付き合いが苦手で、恋愛経験ゼロ。母を助けられなかったことを責め続けている。
誰もが敬遠する病院船に自ら志願し乗船した、患者から慕われる内科医。
優しい笑顔を見せる裏で、あるトラウマを抱えている。

病院船「巨済505号」クルー

  • ユ・アリム:ミナ(2017年当時は音楽グループ「AOA」のメンバー)
恋多き新米看護師。ドジだが、ウンジェに憧れ、一流の看護師を目指す。
  • チャ・ジュニョンキム・インシク (俳優)朝鮮語版[9]
病院船勤務を命じられ、嫌々ながら乗船した軍医で歯科医。楽天家。
  • キム・ジェゴルイ・ソウォン英語版
軍医で、韓方医。
病院船の船長。
  • チュ・ウォンゴンキム・グァンギ朝鮮語版
病院船の事務長。
  • ピョ・ゴウン:チョン・ギョンスン
看護師。

その他

  • オ・ヘジョンチャ・ファヨン英語版
ウンジェの母。
ウンジェの叔母。
ウンジェの上司。ソウルデハン病院教授。
  • キム・スグォン:チョン・ウォンジュン
ジェゴルの父。巨済第一病院院長。
ヒョンの父。元医師。
  • チェ・ヨンウンワン・ジウォン英語版
ヒョンの元恋人。ソンジュをライバル視。画家。

脚注

  1. ^ ライブドアニュース(2017年8月27日)
  2. ^ KNTV
  3. ^ ハ・ジウォン応援ブログ
  4. ^ KNTV(2017 MBC演技大賞)
  5. ^ テレビ東京・韓流プレミア「病院船〜ずっと君のそばに〜」
  6. ^ 東京MX「韓国ドラマ 病院船〜ずっと君のそばに〜」
  7. ^ サンテレビ「早朝ドラマ5 病院船〜ずっと君のそばに〜」
  8. ^ キャスト”. BSテレ東 韓ドラ☆『病院船〜ずっと君のそばに〜』. 2020年7月14日閲覧。
  9. ^ 韓国俳優データベース

外部リンク

テレビ東京 韓流プレミア 平日 08:15 - 09:11(57分)
前番組 番組名 次番組
オクニョ 運命の女
<全51回>
(2019.9.30 - 12.9)
病院船〜ずっと君のそばに〜
<全24回>
(2019.12.10 - 2020.1.17)
たった一人の私の味方
<全65回>
(2019.1.20 - 4.17)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  病院船〜ずっと君のそばに〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「病院船〜ずっと君のそばに〜」の関連用語

病院船〜ずっと君のそばに〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



病院船〜ずっと君のそばに〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの病院船〜ずっと君のそばに〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS