疱瘡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 疾患 > 疱瘡 > 疱瘡の意味・解説 

ほうそう 【疱瘡】

天然痘のこと。日本では、これをもたらす疱瘡神疫病神一種)がいると信じられており、これに祈れば免れたり軽くすむと考えられていた。そのために踊をおどったり(疱瘡踊)、疱瘡神送り行事をしたりした。行事地方により種々あるが、棧俵に赤い御幣立てて疱瘡神見立て村境四辻置いて赤飯や団子を供えたり、棧俵に笹をつけたもの疱瘡神として子供の頭に載せ、「疱瘡の神さんご苦労さんでした」といって湯をかけて祓い呪法をしたりした。




疱瘡と同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」から疱瘡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から疱瘡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から疱瘡 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「疱瘡」の関連用語

疱瘡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



疱瘡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS