甲吾郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲吾郎の意味・解説 

甲吾郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 17:47 UTC 版)

甲 吾郎(かぶと ごろう、1870年1月5日明治2年12月4日) - 1923年1月9日[1])は、立川部屋中村部屋、再度立川部屋に所属した元力士。6代立川。本名は五味安吉。山梨県巨摩郡(現・南アルプス市)出身。168cm、90kg。最高位は東前頭4枚目。

経歴

1893年1月初土俵、1897年5月十両昇進。1903年1月新入幕[2]、1909年から二枚鑑札、1913年1月に力士を引退。1911年から引退までは最年長幕内力士だった。

成績

  • 幕内21場所59勝77敗44休30分預
  • 通算30場所103勝101敗44休36分預

改名

甲→甲斐ノ山→甲→兜→甲→立川 [3]

出典

  1. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 8頁
  2. ^ 横浜新報著作部 編『当世力士銘々伝』,横浜新報社,明36.2. 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲吾郎」の関連用語

甲吾郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲吾郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲吾郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS