田野畑ラジオ中継局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田野畑ラジオ中継局の意味・解説 

田野畑ラジオ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 14:58 UTC 版)

送信塔全景(2013年11月)
局舎(2013年11月)
田野畑ラジオ中継局

田野畑ラジオ中継局(たのはたラジオちゅうけいきょく)は、岩手県下閉伊郡田野畑村にあるNHK盛岡放送局ラジオ第1放送IBC岩手放送ラジオの中継局の総称。

概要

  • 外国電波の混信によって夜間の受信状況が悪化したため、中波ラジオ放送受信障害解消施設整備事業として建設された。
  • NHKラジオ第1放送とIBCラジオが中継局を置き、田野畑村内や周辺地域などへ電波を発射している。なお、NHKラジオ第2放送は、当地に中継局を置いておらず、岩泉中継局宮古中継局久慈中継局を受信している(夜間は出力500kwの札幌局747kHz・秋田局774kHz・東京局693kHz経由でも受信可能)。
  • IBCラジオの送信出力はNHKより大きい。またIBC本社からの番組伝送は釜石テレビ・FM中継局からの専用マイクロ波受信により行われている。
  • IBCラジオは、2024年2月1日から1年間、運用休止(停波)する。なお、IBC岩手放送は、『(2025年2月1日の)適用期間終了後、聴取状況により当該局(田野畑AMラジオ中継局)廃止も検討する。』としている[1]

中継局概要

周波数 放送局名 空中線
電力
放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局年月日 備考
1224kHz NHK
盛岡第1
100W 岩手県 約-世帯 2001年
3月31日
1062kHz IBC
岩手放送
300W 約-世帯 2024年2月1日より
運用休止中
  • 所在地…岩手県下閉伊郡田野畑村和野

脚注

  1. ^ 田野畑FM(81.5MHz)開局と田野畑ラジオ局(AM)運用休止のお知らせ - IBC岩手放送ラジオインフォ

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田野畑ラジオ中継局」の関連用語

田野畑ラジオ中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田野畑ラジオ中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田野畑ラジオ中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS