田部井涼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田部井涼の意味・解説 

田部井涼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 03:53 UTC 版)

田部井 涼
名前
愛称 べーやん、べー
カタカナ タベイ リョウ
ラテン文字 TABEI Ryo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1999-06-25) 1999年6月25日(26歳)
出身地 群馬県前橋市
身長 172cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム ファジアーノ岡山
ポジション MF
背番号 14
利き足 左足[1]
ユース
2015-2017 前橋育英高等学校
2018-2021 法政大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 横浜FC 16 (0)
2023 ファジアーノ岡山loan 36 (2)
2024- ファジアーノ岡山 15 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

田部井 涼(たべい りょう、1999年6月25日 - )は、群馬県前橋市出身のプロサッカー選手Jリーグファジアーノ岡山所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)

来歴

前橋育英高校では2年次と3年次に全国高等学校サッカー選手権大会に出場[2][3]。主将を務めた3年次の第96回大会では悲願の初優勝を果たし、自身はチームメイトの後藤田亘輝角田涼太朗松田陸飯島陸とともに大会優秀選手に選ばれた[4]

高校卒業後は法政大学に進学し、サッカー部でプレー。主将を務めた4年次の総理大臣杯では初戦直前のウォームアップ中に負傷しそのまま離脱する不運に見舞われたが、チームは優勝を果たした[5]

2021年4月5日、2022年シーズンからの横浜FC加入内定が発表された[6]。また同月16日には特別指定選手に承認された[7]

2022年4月3日、J2リーグ第8節のFC琉球戦でプロデビューを飾った。

2023年、ファジアーノ岡山期限付き移籍[8]

2025月4月6日、2025年Jリーグ第9節FC東京戦で決勝ゴールを挙げる[9]。なお、このゴールで2025明治安田J1リーグ月間ベストゴール(4月度)を受賞。

人物

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2022 横浜FC 14 J2 16 0 - 2 0 18 0
2023 岡山 41 36 2 - 1 0 37 2
2024 14 15 1 0 0 0 0 15 1
2025 J1
通算 日本 J1
日本 J2 67 3 0 0 3 0 70 3
総通算 67 3 0 0 3 0 70 3
  • 2021年は特別指定選手としての出場は無し。
その他公式戦

選抜歴

  • 2018年 日本高校選抜[13]
  • 2019年 U-20全日本大学選抜[14]

タイトル

クラブ

前橋育英高校
法政大学

代表・選抜

関東大学選抜A

個人

脚注

  1. ^ Jリーグ選手名鑑2022(エルゴラッソ著)
  2. ^ チーム紹介:前橋育英高(群馬)”. ゲキサカ (2016年12月29日). 2021年11月18日閲覧。
  3. ^ 出場校チーム紹介:前橋育英(群馬)”. ゲキサカ (2017年12月27日). 2021年11月18日閲覧。
  4. ^ 大会優秀選手34名発表!!初V・前橋育英から得点王の飯島、田部井涼主将ら最多6人を選出”. ゲキサカ (2018年1月8日). 2021年11月18日閲覧。
  5. ^ シルバーコレクター返上、法政大が悲願のV!「涼の分まで」田部井涼の負傷離脱で団結”. ゲキサカ (2021年9月5日). 2021年11月18日閲覧。
  6. ^ 法政大学より田部井涼選手 加入内定のお知らせ』(プレスリリース)横浜FC、2021年4月5日https://www.yokohamafc.com/2021/04/05/news-6/2021年11月18日閲覧 
  7. ^ 法政大学 田部井涼選手 JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ』(プレスリリース)横浜FC、2021年4月16日https://www.yokohamafc.com/2021/04/16/news_team/2021年11月18日閲覧 
  8. ^ 田部井 涼選手 期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ファジアーノ岡山、2022年12月19日https://fagiano-okayama.com/news/p1473058075.html2022年12月19日閲覧 
  9. ^ MF田部井涼の衝撃ゴラッソが決勝点!! 岡山がFC東京を下して今季ホーム6戦4勝 ゲキサカ(2025年4月6日)
  10. ^ 前橋育英で成長を続ける双子の兄弟 父が成し得なかった選手権制覇を2人で”. スポーツナビ (2017年1月6日). 2021年11月25日閲覧。
  11. ^ 前橋育英の悲願叶えた田部井ツインズ、兄弟Vの次なる夢は「ライバル」として…)”. ゲキサカ (2018年1月8日). 2021年11月18日閲覧。
  12. ^ 法政大の新入部員は”逸材揃い”。選手権得点王FW飯島、前育主将MF田部井涼、J3出場の浦学FW田中ら”. ゲキサカ (2018年1月30日). 2021年11月18日閲覧。
  13. ^ 飯島陸ら前橋育英から5人!高校選抜欧州遠征メンバー18人が決定”. ゲキサカ (2018年3月16日). 2021年11月18日閲覧。
  14. ^ 韓国で開催トーナメントに参加するU-20全日本大学選抜に田部井涼、池谷祐輔ら”. ゲキサカ (2019年5月26日). 2021年11月18日閲覧。
  15. ^ 総体優秀選手33人が決定!!優勝の流経柏から最多5人を選出”. ゲキサカ (2017年8月4日). 2021年11月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田部井涼のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田部井涼」の関連用語

田部井涼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田部井涼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田部井涼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS