田辺伸明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田辺伸明の意味・解説 

田邊伸明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 20:00 UTC 版)

田邊 伸明(たなべ のぶあき、1966年1月19日[1] - )は日本のサッカー選手代理人である。株式会社ジェブエンターテイメント代表取締役。

来歴

東京都世田谷区出身[1]。中学、高校時代はサッカー部に所属[2]和光大学時代、ヨーロッパなどを放浪してサッカーを観戦するバックパッカー生活を送る[1][3]。大学卒業後、レコード会社への就職が内定していたが、それを断りスポーツイベント運営会社のジェブに就職[1][4]。入社当初はゴルフ運営の業務を担当したが、その後増加するサッカー絡みの仕事に携わるようになっていく[5]

1991年、北澤豪のマネジメント業務を始める[1][6][7]。1998年にFIFAワールドカップ・フランス大会サッカー日本代表メンバーから北澤が落選したことや、同年末に所属クラブのヴェルディ川崎が若返りを図る中で北澤に移籍話が持ち上がった経験を通して、より近い立場で選手をサポートできる代理人の資格を取ることを決断する[8]。1999年、第2回目のFIFA公認代理人試験を通過し、2000年にJFAより選手代理人ライセンスを受ける[1][9]

代理人として稲本潤一アーセナル移籍[10]中田浩二オリンピック・マルセイユバーゼル移籍[10]中澤佑二山瀬功治横浜F・マリノス移籍などを担当[11]。また無名だった大学時代の鄭大世を発掘し、Jリーグ各クラブに売り込んだ[12]

主なクライアント

選手

指導者

テレビ番組

関連書籍

  • 『サッカーのない人生なんて! ベースボール・マガジン社新書』(著者:増島みどり)(2008年5月30日、ベースボール・マガジン社)ISBN 9784583100852

出典

  1. ^ a b c d e f 増島 2008, p. 126.
  2. ^ 増島 2008, p. 132.
  3. ^ 増島 2008, pp. 133-134.
  4. ^ 増島 2008, p. 134.
  5. ^ 増島 2008, pp. 135-137.
  6. ^ 増島 2008, p. 128.
  7. ^ 『週刊サッカーマガジン』2002年8月21日号 No.884.
  8. ^ 増島 2008, pp. 129-130.
  9. ^ 増島 2008, p. 130.
  10. ^ a b 増島 2008, p. 138.
  11. ^ 木村 2005, pp. 29-30.
  12. ^ 増島 2008, pp. 139-140.
  13. ^ サッカービジネス 陰の仕掛け人たち - テレビ東京 2005年8月2日

参考文献

  • 「People Light Interview 5 田辺伸明(FIFA公認代理人)」『週刊サッカーマガジン』ベースボール・マガジン社、2002年8月21日号 No.884、33頁。
  • 木村元彦「田邊伸明、ユン・テジョ両氏に訊く 「代理人」とは何者なのか!?」 『季刊 サッカー批評』 双葉社、2005年 issue 27、28-35頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田辺伸明」の関連用語

田辺伸明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田辺伸明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田邊伸明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS