田淵累生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田淵累生の意味・解説 

田淵累生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 09:23 UTC 版)

たぶち るい
田淵 累生
本名 田淵 累生
生年月日 (1995-09-12) 1995年9月12日(29歳)
出身地 日本 石川県[1]
身長 180 cm[1]
血液型 A型[1]
職業 俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2018年 -
事務所 Orb Promotion
BEBOP(業務提携)
公式サイト 田淵累生Official Site
主な作品
舞台
舞台『刀剣乱舞
舞台『弱虫ペダル
舞台『文豪ストレイドッグス
テンプレートを表示

田淵 累生(たぶち るい、1995年9月12日[1] - )は、日本俳優石川県出身。Orb Promotion所属[2]、BEBOPと業務提携[3]ハイスクールチルドレンVOYZ BOYの元メンバーである。

経歴

2017年、中央大学在学中に大学内のコンテストでミスター中央に選出され[4]、「Mr. of Mr. CAMPUS CONTEST 2017」に出場し準グランプリを受賞[5]

2018年、秋元康プロデュース・声優オーディション番組『キミモテロッジ』に、就活の内定を辞退し参加。

オーディションを勝ち抜き、2018年10月5日に石橋弘毅・高橋奎仁・富園力也福井巴也の四人と「ハイスクールチルドレン」を結成。メンバーの中では最年長。

2019年、舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-より俳優活動を開始。

2019年5月、VOYZ ENTERTAINMENT 所属に伴い、VOYZ BOYを兼任することが発表され、6月よりVOYZ BOYとして活動を開始。

2021年11月30日をもって俳優業に専念するためにVOYZ ENTERTAINMENT退所。それに伴い、VOYZ BOYを卒業、ハイスクールチルドレンの解散[6]

2023年9月12日から、自身がプロデュースするシルバージュエリーブランド「222 THREE PEACE」を展開[7]

2025年4月11日よりOrb Promotion所属[8]、BEBOPと業務提携[3]

人物

  • 趣味・特技は映画鑑賞、殺陣、ダンス、バスケットボール、ワンピースカードの収集、ゲーム[1]
  • 公式ニックネームは「ルイ」、ファンからは「累生くん」と呼ばれることが多い。

出演

太字は主演

舞台

2019年
  • 舞台『仮面ライダー斬月』-鎧武外伝- (3月) - オセ 役[9]
  • Rock Opera『R&J』(6月 - 7月) - マキューシオ 役[10]
  • 舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち(11月 - 2020年1月) - 和泉守兼定 役[11]
2020年
  • 朗読劇『秋の終わりのリーディング文学』〜芥川龍之介編〜(12月)[12]
    • 藪の中(12月8日・10日 - 13日)
    • 羅生門(12月9日 - 13日)
2021年
2022年
  • 舞台『灼熱カバディ』(2月)- 主演・宵越竜哉[19]
  • 舞台『無人島に生きる十六人』(4月)- 父島ケレップ 役[20]
  • 舞台 『文豪ストレイドッグス STORM BRINGER』(6月 - 7月)- 太宰治 役[21]
  • 舞台『雨降る正午、風吹けば』(7月)- 永井平次 役[22]
  • MEIJIZA 150th Anniversary Special Concert『The Dream Co-Star』(9月)[23]
  • アナタを幸せにする世界の伝説シリーズ・アナ伝 vol.3『ジェヴォーダンの怪物〜狼男伝説〜』(10月)- ダーウィン(ヨーロッパオオカミ・イギリス)役[24]
  • ミュージカル『ウインドボーイズ!』(12月)- 向十希 役[25]
2023年
  • 舞台『地獄楽』(2月) - 山田浅ェ門桐馬 役[26]
  • 舞台『信長未満 -転生光秀が倒せない-』 (2023年3月) - 家康 役[27]
  • 舞台『文豪ストレイドッグス 共喰い』(6月 - 7月) - 太宰治 役[28]
  • 舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會ゆめがたりかたなのうたげ-(8月) - 和泉守兼定 役[29]
  • 明治座創業150周年記念 舞台『赤ひげ』(10月 - 12月) - 竹造 役[30][31]
  • 音楽朗読劇 THE LITTLE MATCH GIRL 〜アンデルセン童話『マッチ売りの少女』より〜(11月・12月)[32]
2024年
  • 舞台『地獄楽-終の章-』(2月) - 山田浅ェ門桐馬 役[33]
  • 舞台『刀剣乱舞』心伝しでん つけたり奇譚の走馬灯(6月 - 7月) - 和泉守兼定 役[34]
  • 舞台『リーマンズクラブ』(9月) - 主演・白鳥尊[35]
  • Uzume 第12回公演『あの春は、いつまでも青い』-永南高校バスケットボール部-(9月 - 10月) - 主演・桜井晴人[36][37]
  • 舞台『のうぜい合戦』(10月 - 11月) - 新開光昭 役[38][39]
2025年

映画

  • 文豪ストレイドッグス BEAST(2022年) - 太宰治 役[43]
  • 映画刀剣乱舞 -黎明- (2023年3月) ー 和泉守兼定 役
  • ウルフハンターが行く! 人狼 三国志編(2023年7月) - 曹真 役[44]
  • 威風堂々〜奨学金って言い方やめてもらっていいですか?〜(2024年) - 水江聡太 役[45]
  • 死神遣いの事件帖 終(2025年6月公開予定)[46]

劇場アニメ

  • キミだけにモテたいんだ。(2019年10月)

テレビ

  • バゲット(2018年11月 - 2020年12月、日本テレビ)
  • DASADA(2020年1月 - 3月、日本テレビ)

テレビドラマ

ディスコグラフィ

シングル

ハイスクールチルドレン
発売日 タイトル 商品名
1st 2019年10月30日
  1. 愛の鎖
  2. ハイスクールプリンセス
「キミだけにモテたいんだ。」サウンドトラックシングル
VOYZBOY
発売日 タイトル 商品名
1st 2021年3月3日
  1. GALAXY
  2. Re-write
  3. beautiful star
  4. 手をつなごう
GALAXY/ Re-write

アルバム

VOYZBOY
発売日 タイトル 収録アルバム
1st 2020年4月29日
  1. ARRIVAL/overture
  2. 僕等の世界
  3. 夏の花束
  4. NEVER GIVE UP
  5. 僕等のアンチテーゼ/interlude
  6. YES or NO
  7. あの日見た空
  8. PRETTY SPIDER
  9. Starting Over
ARRIVAL OF VOYZ BOY

書籍

関連書籍

  • フォトブック『星巡り』3(2024年)[48]

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e 田淵 累生」BEBOP。2025年4月11日閲覧
  2. ^ 田淵累生」Orb Promotion。2025年4月11日閲覧
  3. ^ a b “田淵累生氏(株式会社Orb Promotion所属)と業務提携契約のお知らせ”. BEBOP. (2025年4月11日). https://bebop.jp/news/20250411.php 
  4. ^ リアル王子様にキュン♡Rayのメンズ専属読者モデルが気になる!」4MEEE、インタースペース、2017年2月27日。2023年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  5. ^ “『ミス・オブ・ミス』グランプリは立命館大2年・松田有紗さん”. oricon ME. (2017年3月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2088129/full/ 
  6. ^ ハイスクールチルドレンに関する大切なお知らせ」VOYZ ENTERTAINMENT、2021年11月1日。2021年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  7. ^ 2.5次元俳優で活躍する田淵累生のジュエリーブランド「222 THREE PEACE」スリーピースをFUN UP inc.が製造運営サポートの元本格リリース」(プレスリリース)、FUN UP、2023年9月12日。PR TIMESより。
  8. ^ “田淵累生 所属のお知らせ”. Orb Promotion. (2025年4月11日). https://orb-pro.co.jp/news/20250411.php 2025年4月11日閲覧。 
  9. ^ 【公演レポート】『仮面ライダー斬月』開幕!久保田悠来「歴史的瞬間を目の当たりにして」(コメントあり)”. ステージナタリー. ナターシャ. 2021年11月23日閲覧。
  10. ^ 【公演 / 会見レポート】“デストロイ”?佐藤流司が叫び、仲万美が舞う『R&J』爆音と共に開幕(写真20枚)”. ステージナタリー. ナターシャ. 2021年11月23日閲覧。
  11. ^ 舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち、開幕!蒼木陣「人生の財産」染谷俊之「帰ってきて驚いてます」主要キャスト11名による会見コメントを全UP!公演画像7点”. スマートボーイズ. 2024年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月23日閲覧。
  12. ^ 日向野祥主演『秋の終わりのリーディング文学』芥川龍之介編、明日開幕」ナターシャ、2020年12月7日。
  13. ^ 舞台『弱虫ペダル』SPARE BIKE篇〜Heroes!!〜が開幕!曽田陵介・田淵累生・林田航平のコメント&勇翔・前田隆太朗・君沢ユウキら熱演ショット16枚をUP”. スマートボーイズ. 2023年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月23日閲覧。
  14. ^ 【公演レポート】『ペダステ』SPARE BIKE篇幕開け!曽田陵介「原作の細かいポイントも見つけて」(コメントあり)”. ステージナタリー. ナターシャ. 2021年11月23日閲覧。
  15. ^ 舞台『弱虫ペダル SPARE BIKE篇』新キャスト迎え開幕、「恋のヒメヒメ☆ぺったんこ」も(コメントあり)”. コミックナタリー. ナターシャ. 2021年11月23日閲覧。
  16. ^ “文ステ”鳥越裕貴・橋本祥平・植田圭輔・田淵累生・岸本勇太・村田充らが朝霧カフカ書き下ろし脚本で熱演!舞台『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』大阪公演が開幕、オフィシャルレポをUP”. スマートボーイズ. 2024年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月23日閲覧。
  17. ^ 中原中也(植田圭輔)と太宰治(田淵累生)が出会う「双黒」始まりの物語、開幕!舞台『文豪ストレイドッグス 太宰、中也、十五歳』、舞台写真27枚&開幕レポートを速報UP”. スマートボーイズ. 2021年11月23日閲覧。
  18. ^ 仲田博喜主演、舞台『プレイタの傷』東京公演が開幕!甲斐ヤマト役・菊池修司、嵐柴カズマ役・TAKA、茶木縞カガミ役・正木郁らキャストコメント&第二弾舞台写真が到着”. スマートボーイズ. 2024年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月23日閲覧。
  19. ^ 『灼熱カバディ』舞台化決定!主人公・宵越竜哉に田淵累生、演出に西田シャトナー”. ステージナタリー. ナターシャ (2021年11月23日). 2021年12月4日閲覧。
  20. ^ “歌とダンスが伝える生命力、仲間の存在…『無人島に生きる十六人』ゲネプロレポート 漂流したその先で”. サムライト. (2022年4月15日). https://25jigen.jp/report/69726 
  21. ^ 植田圭輔・佐々木喜英ら出演の舞台『文豪ストレイドッグス』最新作が開幕」ナターシャ、2022年6月24日。
  22. ^ SUPERNOVA旗揚げ公演『雨降る正午、風吹けば』主演は劇団Patchの三好大貴”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年6月9日). 2022年6月9日閲覧。
  23. ^ 玉野和紀の明治座コンサートが開幕、オリジナル曲「Dream giver」でスタート」ナターシャ、2022年9月10日。
  24. ^ 櫻井圭登主演、"アナ伝"第3弾『ジェヴォーダンの怪物~狼男伝説~』が開幕」『スマートボーイズ』幻冬舎コミックス、2022年10月21日。2022年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  25. ^ 育成ゲーム『ウインドボーイズ!』ミュージカル化、出演にりゅうと・山本一慶・谷水力ら」ナターシャ、2022年9月2日。
  26. ^ 不老不死の仙薬を求めて…木津つばさらが死罪人の忍を演じる舞台『地獄楽』開幕」ナターシャ、2023年2月17日。
  27. ^ 『信長未満 -転生光秀が倒せない-』舞台化決定 信長役は新たに室龍太が参戦”. 2.5ジゲン!!. サムライト (2022年12月6日). 2022年12月10日閲覧。
  28. ^ ステージナタリー編集部 (2023年1月7日). “シリーズ最終章、舞台『文豪ストレイドッグス 共喰い』に鳥越裕貴・橋本祥平ら”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/508082 2023年2月10日閲覧。 
  29. ^ “入れ替わった2振り!刀ステ7周年感謝祭が閉幕、アーカイブ配信やBD/DVD化も決定”. ナターシャ. (2023年8月10日). https://natalie.mu/stage/news/536446 
  30. ^ “舞台『赤ひげ』成功祈り乾杯!船越英一郎の“抜き打ち”チェックに新木宏典が感謝”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月26日). https://natalie.mu/stage/news/542479 2023年9月26日閲覧。 
  31. ^ 累生 [@tabuchirui] (2023年10月28日). "明日から竹造として強く生きたいと思います。". X(旧Twitter)より2025年4月11日閲覧
  32. ^ 入江おろぱと野坂実がタッグ、音楽朗読劇『マッチ売りの少女』上演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月25日). 2023年10月25日閲覧。
  33. ^ 舞台『地獄楽』第2弾で最終決戦、画眉丸役続投の木津つばさ「一丸となって神仙郷を生き抜かねば」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月24日). 2023年11月25日閲覧。
  34. ^ 刀ステ新作「心伝」孫六兼元役の砂川脩弥が登場、スターフライヤーのコラボジェット就航も決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月16日). 2024年2月17日閲覧。
  35. ^ 実業団のバドミントン選手描く『リーマンズクラブ』舞台版に田淵累生・根本正勝ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月19日). 2024年8月19日閲覧。
  36. ^ Uzumeが高校バスケ部の“1年後”を描く『あの春は、いつまでも青い』に田淵累生ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月29日). 2024年4月30日閲覧。
  37. ^ 塚本凌生奥谷知弘朝田淳弥、村松洸希、田淵累生「演劇とバスケットボールのコラボレーションがさらに深化! 勝つチームを目指して! 再始動した永南高校バスケ部」『カンフェティ』(インタビュー)(インタビュアー:小笠原大介)、ロングランプランニング、2024年8月5日。
  38. ^ “ふるさと納税”テーマのブラックコメディ舞台『のうぜい合戦』小出恵介ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月12日). 2024年7月14日閲覧。
  39. ^ 小出恵介主演舞台『のうぜい合戦』開幕」『シアターテイメントNEWS』テイメント、2024年11月1日。
  40. ^ 舞台『ライドカメンズ』に木津つばさらが出演、仮面ライダーへの"変身"収めたビジュアルも”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月6日). 2024年10月7日閲覧。
  41. ^ 上演中『ライドカメンズ The STAGE』囲み取材&ゲネプロレポートホビージャパン、2025年1月17日。
  42. ^ 舞台しにつかファイナルに梅津瑞樹・森崎大祐・田淵累生ら、公演日程も明らかに”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月19日). 2025年3月19日閲覧。
  43. ^ 実写映画『文豪ストレイドッグス BEAST』来年1月公開!谷口賢志ら舞台キャスト出演(動画あり)”. コミックナタリー. ナターシャ. 2021年11月23日閲覧。
  44. ^ 映画ナタリー編集部 (2023年2月8日). “小野塚勇人が主演、SFミステリー『ウルフハンターが行く! 人狼 三国志編』製作”. 映画ナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/eiga/news/512006 2023年2月10日閲覧。 
  45. ^ なるせゆうせいによる社会派青春映画の第3弾『威風堂々』公開、テーマは奨学金”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年7月5日). 2024年7月5日閲覧。
  46. ^ 生駒里奈が映画『死神遣いの事件帖 終』のヒロインに、梅津瑞樹・崎山つばさらも出演”. ステージナタリー. oナターシャ (2025年3月18日). 2025年3月18日閲覧。
  47. ^ 辰巳雄大が織田信長に、戦国武将が現代に転生したドラマ 『信長未満 』10月放送 共演に高崎翔太・田淵累生ら”. 2.5ジゲン!!. サムライト (2022年9月22日). 2022年10月12日閲覧。
  48. ^ フォトブック『星巡り』第3弾に田淵累生・三好大貴・CUBERS優・蔵田尚樹が参加」ナターシャ、2023年12月20日。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田淵累生のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田淵累生」の関連用語

田淵累生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田淵累生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田淵累生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS