田口栄治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田口栄治の意味・解説 

田口栄治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 09:23 UTC 版)

田口 栄治(たぐち えいじ)は、日本地方公務員外交官国際交流基金理事等を経て、2015年から初代駐アルメニア特命全権大使を務めた。

経歴

北海道出身[1]。1981年東京大学法学部卒業、北海道庁入庁。1991年から国際交流基金に移り、外務省在ロシア日本国大使館一等書記官や、同参事官への出向を経て、2011年国際交流基金理事に昇格[2]。2015年から初代駐アルメニア特命全権大使を務め[1]、アルメニア非常事態省で、地すべり災害対策プロジェクト合同調整委員会会議(JCC会議)共同議長を務めるなどして、災害リスク軽減(DRR)による支援にあたるなどした[3]。2019年国際交流基金ロンドン日本文化センター所長[4]

脚注

  1. ^ a b UAE大使に藤木氏起用 ナイジェリア大使は草桶氏 日本経済新聞2015/4/21付
  2. ^ ソ フ ト パ ワ ー 外 交 私 の 日 本 映 画 研 究 - Events - International ...
  3. ^ 「「地すべり災害対策プロジェクト」3年プロジェクトが最後段階に入りました。(アルメニア)」国際協力機構
  4. ^ [1]外務省





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田口栄治」の関連用語

田口栄治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田口栄治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田口栄治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS