田中實 (新日本製鐵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中實 (新日本製鐵)の意味・解説 

田中實 (新日本製鐵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 20:00 UTC 版)

田中 實(たなか みのる)は、日本技術者実業家新日本製鐵代表取締役副社長や、日新製鋼代表取締役会長社長日本機械学会会長、日本人初のISSF(国際ステンレススチールフォーラム)会長等を歴任した。

人物・経歴

父は元大日本帝国海軍軍人。日本の降伏中華民国高雄市から佐賀県伊万里市に引き揚げ、佐賀県立唐津中学校(のちの佐賀県立唐津高等学校)を経て[1]、1955年東京工業大学機械工学科卒業[2]。1994年初代ステンレス構造建築協会会長[3]新日本製鐵副社長在任中の1995年から第73期日本機械学会会長を務めた[4]

1997年日新製鋼最高顧問。1998年日新製鋼会長。1999年からは日新製鋼会長兼社長として[5]、ステンレス事業の新日本製鐵との統合を進め[6]、2000年からは日本人初のISSF(国際ステンレススチールフォーラム)会長を兼務して、市場開拓にあたった[7][8]。2006年蔵前工業会理事長[2]。伊万里大使等も務めた[9]

脚注

  1. ^ 田中實氏(蔵前工業会元理事長)の感想一橋33ネット
  2. ^ a b 蔵前工業会創立100周年記念特集” (PDF). 社団法人蔵前工業会. p. 59 (2006年). 2019年11月23日閲覧。
  3. ^ ステンレス建築NO.26---協会創立10周年特集号---ステンレス建築
  4. ^ 歴代幹事長・会長就任記録日本機械学会
  5. ^ BUSINESS INSIDE 人事天命 社長急逝の日新製鋼 事業再編をにらみ再び新日鉄人脈浮上週刊ダイヤモンド 1999.2.20号
  6. ^ 「ステンレス統合は年内に/日新製鋼、新日鉄と交渉」四国新聞社2001/07/12 16:59
  7. ^ 「ISSFが東京で年次総会、会長に新日鉄住金ステンレス・伊藤社長」鉄鋼新聞2017/05/19 06:00更新
  8. ^ ISSF横浜大会、ステンレス年率5―7%成長日刊産業新聞鉄鋼関連 NEWS HEAD-LINE
  9. ^ 「Untitled」伊万里市
先代
平田賢
日本機械学会会長
1995年 - 1996年
次代
阿部博之
先代
浜田泰行
日新製鋼社長
1999年 - 2002年
次代
小野俊彦
先代
古川昌彦
蔵前工業会理事長
2006年 - 2008年
次代
庄山悦彦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中實 (新日本製鐵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中實 (新日本製鐵)」の関連用語

田中實 (新日本製鐵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中實 (新日本製鐵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中實 (新日本製鐵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS