田上順次とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田上順次の意味・解説 

田上順次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 02:19 UTC 版)

田上 順次たがみ じゅんじ
生誕 1955年[1]
三重県[1]
居住 日本
研究分野 保存治療系歯学
研究機関 東京医科歯科大学奥羽大学
出身校 東京医科歯科大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

田上 順次(たがみ じゅんじ、1955年 - )は、日本歯科医師歯学者東京医科歯科大学歯学部長、大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野教授。歯科保存学の分野で知られる。日本歯科審美学会元会長[2]日本接着歯学会 元会長[3]

経歴

三重県[1]生まれ。1980年に東京医科歯科大学歯学部を卒業し、84年に同大学院修了[3]。以後、同大学助手奥羽大学教授を経て1995年より東京医科歯科大学教授に就任[4]

1984年 東京医科歯科大学より歯学博士の学位を得る。学位論文の題は「コンポジットレジンのエナメル質接着性に及ぼす酸蝕技法の影響」[5]

著作

所属団体

脚注

  1. ^ a b c 学部長メッセージ「歯学部の魅力って何?」”. 大学受験パスナビ. 旺文社. 2012年9月2日閲覧。
  2. ^ a b 会員のみなさまへ”. 日本歯科審美学会. 2012年9月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 「特別講演3 接着歯学の現在と未来」『接着歯学』第24巻第4号、日本接着歯学会、213頁。 
  4. ^ 田上 順次 【研究者】”. J-GLOBAL. 科学技術振興機構 (2008年10月28日). 2012年9月2日閲覧。
  5. ^ 博士論文書誌データベース
  6. ^ 役員構成”. 日本歯科審美学会. 2012年9月2日閲覧。
  7. ^ 日本接着歯学会役員一覧”. 日本接着歯学会. 2012年9月2日閲覧。
  8. ^ 特定非営利活動法人 日本歯科保存学会役員(平成24年度)”. 日本歯科保存学会. 2012年9月2日閲覧。
  9. ^ 日本歯科医学教育学会役員一覧”. 日本歯科医学教育学会. 2012年9月2日閲覧。
  10. ^ 日本レーザー歯学会役員名簿(2011-2012年度)”. 日本レーザー歯学会. 2012年9月2日閲覧。
  11. ^ 学会事務便り(第79巻)”. 口腔病学会. 2012年9月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田上順次」の関連用語

田上順次のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田上順次のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田上順次 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS