生守一行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 05:55 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2009年9月) |
生守 一行(いくもり かずゆき)は、東京都出身のゲームクリエイター。
1991年、スクウェア(現スクウェア・エニックス)にグラフィックデザイナーとして入社。『ロマンシング サ・ガ』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズを経て、スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスに所属し、ジェネラルマネージャーおよびチーフクリエイティブディレクターとして活躍していた[1]が2020年退職。既婚。二人の子供がいる。
作品l90
- ロマンシング サ・ガ2(1993年) - マップグラフィック
- ロマンシング サ・ガ3(1995年) - マップグラフィック
- ファイナルファンタジーVII(1997年) - バックグラウンドデザイナー
- ファイナルファンタジーVIII(1999年) - リードフィールドデザイナー
- ファイナルファンタジーIX(2000年) - フィールドグラフィックス、モーションBG:CGデザイナー
- ファイナルファンタジーX(2001年) - ムービー:セット&プロップスーパーバイザー
- キングダム ハーツ(2002年) - ムービー:セット&プロップスーパーバイザー
- ファイナルファンタジーX-2(2003年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年) - セット&プロップスーパーバイザー
- ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-(2006年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジーXII(2006年) - ムービー:セット&プロップスーパーバイザー
- ファイナルファンタジーIII(DS版)(2006年) - ムービーディレクター
- クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(2007年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジーIV(DS版)(2007年) - ムービーディレクター
- スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-(2009年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(2009年) - ムービーディレクター
- フロントミッション エボルヴ(2010年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジーXIV(2010年) - ムービーディレクター
- ファイナルファンタジー零式(2011年) - ムービーディレクター
脚注
- ^ “改めて問われる「光が画を作る」仕組みの理解と、対象を正確に観察する力 スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークス部が必要とするこれからのハイエンドCG人材とは?”. CGWORLD (2017年1月11日). 2024年4月10日閲覧。
固有名詞の分類
- 生守一行のページへのリンク