環軸関節の蓋膜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 連結・関節系の用語 > 環軸関節の蓋膜の意味・解説 

環軸関節の蓋膜

読み方かんじくかんせつのがいまく
学名Membrana tectoria
【英】:Tectorial membrane of atlanto-axial joint

膜は後縦靱帯の上部がつくる幅広い膜で、環椎十字靱帯を後から被い大後頭孔前縁越えて斜台至り後縦靱帯後方から被う脳硬膜と共に骨に着く。Fickなど記述では、膜は後縦靱帯上部の特に深層指し、その線維表層後縦靱帯比較して短く下端は第2~3頚椎体に終わるとしている。膜とは硬膜上腔をする膜という意味である。Tectoriaはtectum(屋根)の形容詞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

環軸関節の蓋膜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



環軸関節の蓋膜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS