玄海号_(高速バス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 玄海号_(高速バス)の意味・解説 

玄海号 (高速バス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/20 01:54 UTC 版)

名古屋鉄道「玄海号」
西日本鉄道「玄海号」

玄海号(げんかいごう)とは、愛知県名古屋市福岡県北九州市久留米市八女市大牟田市熊本県荒尾市を結んだ夜行高速バスである。

この項では、主に廃止時点での概況を記す。

沿革

運行会社

停車停留所

愛知県
福岡県
熊本県

九州地区相互間での乗降は不可。

使用車両

西日本鉄道 運行開始当初の「玄海号」指定車両

廃止時点での使用車両は、名鉄は三菱ふそうエアロクィーン純正車体。西鉄は三菱ふそうエアロクィーン西工ネオロイヤルSD-IIが使用され形式は何れもKC-MS822Pであった。当系統廃止後、西鉄車両は主に「加賀号」・「はかた号」等で使用されていたが、経年化により廃車となっている。(冒頭写真参照)

特記事項

  • 九州地区での停車地は福岡地区を避け北九州地区と久留米・大牟田地区をターゲットとしたため、運行時間帯に差が生じていた。
  • 福岡~名古屋系統(どんたく号)が福岡地区と名古屋地区以外で客扱いをしなかったこともあり結果的にはどんたく号が北九州地区停車で対処することとなった。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玄海号_(高速バス)」の関連用語

玄海号_(高速バス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玄海号_(高速バス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玄海号 (高速バス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS