犬山国際ユースホステルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 犬山国際ユースホステルの意味・解説 

犬山国際ユースホステル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 05:53 UTC 版)

犬山国際ユースホステル
Inuyama International Youth Hostel
2021年
所在地 〒484-0091
愛知県犬山市大字継鹿尾字氷室162-1
座標 北緯35度23分39.0秒 東経136度57分33.2秒 / 北緯35.394167度 東経136.959222度 / 35.394167; 136.959222
分類 公営
旧名称 犬山国際ユースホステル リバーサイド犬山
愛知県犬山ユースホステル
犬山ユースホステル
所有者 愛知県
指定管理者 愛知県観光協会(2011年4月1日 - 2016年3月31日)[1]
日本ユースホステル協会(2016年4月1日- )
定員 80人
部屋数 27室[2]
公式サイト www.jyh.gr.jp/inuyama
関連サイト JYH協会内ページ
テンプレート

犬山国際ユースホステル(いぬやまこくさいユースホステル)は、日本ユースホステル協会に加盟している愛知県ユースホステル。愛称は「リバーサイド犬山」[1]

概要

愛知県観光施設条例(昭和39年3月27日条例21号)に基づき、1959年に設置された愛知県営の宿泊施設である。

建物は1995年に改築されたものの、利用率の低迷と累積する赤字体質から脱却できないことから、所有する愛知県が所在自治体の犬山市に譲渡を持ちかけた経緯がある(犬山市がこの打診を拒絶したことが、後に一般財団法人日本ユースホステル協会が運営に参入する端緒となった。)。 指定管理者は一般社団法人愛知県観光協会(2011年4月1日 - 2016年3月31日)、一般財団法人日本ユースホステル協会(2016年4月1日 - 2018年3月31日)[3][4]。2016年3月31日までは『犬山国際ユースホステル リバーサイド犬山』として運営されていたが、指定管理者の変更により2016年4月以後は『犬山国際ユースホステル』の名で運営されている。 旧称『愛知県犬山ユースホステル』『犬山ユースホステル』。

トラブル

2015年11月時点の『公営ユースホステルペアレント全国協議会』のサイトには掲載されているものの、一般財団法人日本ユースホステル協会の『東海ブロックユースホステルマップ』、日本ユースホステル協会発行の『ホステリングガイド2015』には掲載されていなかった。これは、一般財団法人日本ユースホステル協会が公営ユースホステルに対し広報負担金の増額を要求し、「協力回答が得られるまでは情報を削除する。」こととしたためであるが、管理者の変更に伴い、2016年2月以後は日本ユースホステル協会のサイトにも掲載されている(同サイト上では同年4月1日付の新設ユースホステルとして扱われている。)。

アクセス

出典

  1. ^ a b 犬山国際ユースホステル指定管理者運営モニタリング結果(2021年度) (PDF)
  2. ^ 公式サイト - ウェイバックマシン(2023年3月8日アーカイブ分)
  3. ^ 犬山国際ユースホステルの指定管理者候補者の選定結果について(愛知県)
  4. ^ 犬山国際ユースホステル(日本ユースホステル協会)

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬山国際ユースホステル」の関連用語

犬山国際ユースホステルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬山国際ユースホステルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬山国際ユースホステル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS