犬塚力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 05:08 UTC 版)
犬塚 力(いぬづか りき、1959年4月15日 - )は日本の実業家。トヨタファイナンシャルサービス代表取締役社長、中部国際空港代表取締役社長を経て、同社相談役、名古屋フィルハーモニー交響楽団理事長、トヨタ財団会長、あいおいニッセイ同和損害保険取締役。
人物・経歴
大阪府大阪市出身。大阪府立天王寺高等学校を経て、1982年京都大学法学部卒業、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社[1]。長く人事を担当し[2]、2006年人材開発部部長に就任。2009年人事部部長。同年総合企画部部長。2011年常務役員調査部統括[1]。2013年常務役員商品・事業企画部統括、第1トヨタ企画部統括[1]。
2015年からトヨタファイナンシャルサービス代表取締役社長を務め、トヨタインシュランスマネジメントソリューションズUSA, LLCの設立などを行った。2016年トヨタ自動車常務役員販売金融事業本部本部長[1][3][4]。2018年トヨタファイナンシャルサービス監査役[5]。2019年サスティナブル・コ・イノベーションフォーラム2019発起人[6]。
同年中部国際空港代表取締役社長[7]、中部国際空港旅客サービス代表取締役社長[8]、中部国際空港情報通信代表取締役社長[9]。2023年名古屋フィルハーモニー交響楽団理事長[10]。2024年中部国際空港旅客サービス取締役[8]、中部国際空港テクニカルコネクト取締役[9]。2025年中部国際空港相談役兼特別顧問(地域ブランド共創担当)[11][12][13]、トヨタ財団会長[14]、あいおいニッセイ同和損害保険取締役[8]。
日本福祉大学顧問[15]、中部国際空港利用促進協議会理事[16]、ムジークエンゲル理事[17]、愛知県あいち医療ツーリズム推進協議会委員[18]、グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会委員[19]、日本観光振興協会観光立国推進協議会委員[20]、SCIフォーラム代表理事なども歴任した[21]。
出典
- ^ a b c d 「履歴書」 トヨタ自動車
- ^ 「社員30万人の最強企業トヨタで「偉くなる人」の共通点」
- ^ 「トヨタとあいおいニッセイ同和損保、米国でテレマティクス自動車保険会社を設立」ビジネスIT
- ^ 「トヨタファイナンシャルサービス社長に犬塚氏」 日本経済新聞2015/3/4付
- ^ 役員人事について
- ^ 「「SDGs」を技術革新に、トヨタ系など中部企業が連携」 日本経済新聞2019/3/14 19:00
- ^ 中部空港社長に犬塚氏 5代続けてトヨタ出身 中日新聞2019年4月26日 朝刊
- ^ a b c あいおいニッセイ同和損害保険有価証券報告書-第15期(2024/04/01-2025/03/31)
- ^ a b 中部国際空港価証券報告書-第26期(2023/04/01-2024/03/31)
- ^ 名フィル新理事長に トヨタ出身の犬塚氏中日新聞2023年6月13日 05時05分
- ^ 私たちの想い TOP MESSAGE中部国際空港株式会社 RECRUITMENT ホーム 私たちの想い キーワードで知る 採用チームからのメッセージ 仕事を知る はたらく人を知る はたらく環境を知る スペシャルコンテンツ MYPAGE マイナビ リクナビ キャリタス就活 新卒採用チーム 公式インスタグラム 中部国際空港株式会社 企業サイト セントレアグループ会社での採用 ENTRY
- ^ 中部国際空港 社長交代会見【会見全文】2025年1月30日 17:58
- ^ 代表取締役社長交代のお知らせ中部国際空港
- ^ 団体情報役員・評議員2025年6月25日現在トヨタ財団
- ^ 2.顧問(2025年6月23日現在日本福祉大学
- ^ 中部国際空港利用促進協議会 「2025 年度賛助会員大会」の開催について
- ^ 組織の構成
- ^ あいち医療ツーリズム推進協議会委員名簿
- ^ グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会 役員一覧
- ^ 観光立国推進協議会委員名簿
- ^ 犬塚 力(一般社団法人SCIフォーラム 代表理事)一般社団法人SCIフォーラム
外部リンク
|
|
|
|
|
|
- 犬塚力のページへのリンク