牧ノ戸峠とは? わかりやすく解説

牧ノ戸峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 06:24 UTC 版)

牧ノ戸峠を通過するやまなみハイウェイ
牧ノ戸峠の周辺環境
牧ノ戸峠展望台から東北東の景色、右奥は三俣山

牧ノ戸峠(まきのととうげ)は、大分県玖珠郡九重町にあるやまなみハイウェイにあり、久住山九重山、黒岩山などの登山道の入り口がある。

概要

周辺

  • 峠の登山口から、コンクリート道を登り、標高1,503mの黒岩山の尾根に上がると、阿蘇山星生山・久住山(山頂部分)が見える。

交通

通過する道路

その他

  • 県道は、冬季、峠付近ですべり止めが必要な時がある。冬季は融雪剤がまかれ、雪が降ると除雪される。
  • 峠には、広い駐車場があり、売店・自動販売機・公衆トイレが併設されている。駐車場は、除雪されないため、県道はすべり止めが必要なくても駐車場では必要な時がある。
  • 6月上旬のミヤマキリシマが咲く頃は、駐車場は早朝から満車となり、八丁原地熱発電所へ通じる林道に縦列駐車する車がある。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牧ノ戸峠」の関連用語

牧ノ戸峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牧ノ戸峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牧ノ戸峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS