爪印とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記号 > しるし > 爪印の意味・解説 

爪印

親指先に墨を付け円弧型に指紋を残すこと。拇印指の腹を使うが爪印は先を使う。江戸時代印章所有していない者が個人認証の手段としていたが、明治6年印鑑制度成立によって禁止された。この爪印が現代指紋鑑定考え方の基になったとの節もある。




爪印と同じ種類の言葉

このページでは「印章事典」から爪印を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から爪印を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から爪印 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「爪印」の関連用語

爪印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



爪印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
東京印章協同組合東京印章協同組合
(C)2025 TOKYO SEAL ENGRAVERS CO-OPERATIVE ASSOCIATION. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS