熊谷翔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊谷翔の意味・解説 

熊谷翔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 09:03 UTC 版)

熊谷 翔
基本情報
生年月日 (2002-01-05) 2002年1月5日(23歳)
性別 男性
国籍 日本
出身地 宮城県大崎市
身長 172cm
体重 68kg
選手情報
利き腕
種目 男子ダブルス
主な戦績
世界ランク(最高) 36位
日本ランク(最高) 5位
国際大会
国内大会
  • 全日本学生選手権 優勝(2023年)
  • 全日本ジュニア選手権 優勝(2018年)
  • 経歴
    所属 聖ウルスラ中学校
    聖ウルスラ高校
    日本大学
    BIPROGY
    獲得メダル
    男子 バドミントン
    日本
    世界ジュニア選手権
    2019 カザン 混合団体
    BWFプロフィール

    熊谷 翔(くまがい かける、2002年1月5日 - )は、日本の男子バドミントン選手[1]

    経歴

    ジュニア

    高校時代は、藤澤佳史とペアを組む。

    2018年全日本ジュニア選手権では、決勝で埼玉栄高校の河村翼 / 川本拓真をストレートで破って優勝した。

    2019年世界ジュニア選手権では、混合ダブルスで大竹望月とのペアで出場。準々決勝に進むが、第4シードの蒋振邦 / 李怡婧相手に22-20, 18-21, 23-21の大接戦で敗れ、メダルにはあと1歩届かなかった。

    大学

    高校卒業後は日本大学に進学し、同い年の小川航汰とペアを組む。

    2023年9月のインドネシア・マスターズ (スーパー100)では、2回戦で世界ランク45位で第1シードのファランユ・カオサマーン / ウォラポル・トンサンガを破る。準々決勝でも三橋健也 / 岡村洋輝を破るなどして準優勝を果たした。

    同年10月の全日本学生選手権(インカレ)では、男子ダブルスに出場し決勝に進出。龍谷大学西大輝 / 木田悠斗を破り、優勝した[2]

    2024年-

    2024年からは同い年の西大輝とペアを組む。

    同年6月の全日本実業団選手権では、決勝のトナミ運輸戦の第2ダブルスに渡辺勇大との即席ペアで出場。元世界ランク1位で、日本のエースダブルスの保木卓朗 / 小林優吾を破る下克上を果たした[3]

    2025年7月のマカオ・オープンでは、1回戦で真龍 / 羅星昇を破る番狂わせを起こす。2回戦では、第2シードのサトウィクサイラジ・ランキレッディ / チラグ・シェッティに対して、21-10, 20-22, 16-21と、勝利まであと2点及ばずで惜敗した。

    脚注

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  熊谷翔のページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「熊谷翔」の関連用語

    熊谷翔のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    熊谷翔のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの熊谷翔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS