熊本菓房とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊本菓房の意味・解説 

熊本菓房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 08:57 UTC 版)

株式会社熊本菓房
KumamotoKabou. Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
861-8031
熊本県熊本市東区戸島町920-3
設立 1958年
業種 食料品
法人番号 7330001001420
事業内容 和・洋菓子製造・販売
代表者 代表取締役社長 布井治之
資本金 3,200万円
外部リンク https://www.kabou.com/
テンプレートを表示

株式会社熊本菓房(くまもとかぼう)は、熊本県菓子メーカー。

沿革

  • 1950年 - 熊本県天草郡本渡町に菓子パン小売業「菓舗さぼてん」を創業
  • 1958年 - 天草郡より菓子及びパン類卸売りを開始し、本渡市今釜新町に新工場完成
  • 1970年 - 本渡市今釜新町に「九州サブレ株式会社」設立
  • 1973年 - 新幹線および九州自動車道開通に伴い熊本市への移転を決定
  • 1974年 - 新社屋落成
  • 1976年 - 第二工場落成
  • 1979年 - 九州サブレ株式会社から株式会社熊本菓房に社名変更
  • 1989年 - 熊本市戸島町に、本社社屋および新工場落成

本社 / 工場

  • 熊本県熊本市東区戸島町920-3

直営店

代表的な商品

  • 天草サブレ
  • 天草サブレプレミアムバターサンド
  • くまもとサブレ
  • カスタードケーキ
  • 芦北のデコポンゼリー
  • ザ・リッチケーキ
  • 特濃ガトーショコラ
  • 熊本焼すぃーとぽてと
  • すいぜんじ
  • こたぬき
  • 元祖熊本焼き

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本菓房」の関連用語

熊本菓房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本菓房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊本菓房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS