焼額山とは? わかりやすく解説

焼額山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 23:11 UTC 版)

焼額山
焼額山を東南東から望む、東館山から撮影
標高 2,009 m
所在地 長野県下高井郡山ノ内町
位置 北緯36度45分45秒 東経138度30分38秒 / 北緯36.76250度 東経138.51056度 / 36.76250; 138.51056座標: 北緯36度45分45秒 東経138度30分38秒 / 北緯36.76250度 東経138.51056度 / 36.76250; 138.51056
山系 志賀高原
焼額山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
山頂の稚児池

焼額山(やけびたいやま)は、長野県下高井郡山ノ内町にある山である。標高2,009m。志賀高原を構成する山の一つである。

南東斜面に焼額山スキー場、北東斜面に奥志賀高原スキー場があり、志賀高原スキー場の一部となっている。西斜面は手付かずであり、山頂には「稚児池」と呼ばれる高層湿原がある。

登山

一の瀬寮前バス停から焼額山登山道入口に入り、焼額山山頂(稚児池)を通って、奥志賀高原ホテルバス停までのルート(全長7km)は「焼額山登山コース」として整備されている[1]

時期によっては(主に夏休みや紅葉シーズン)山頂付近までスキー場のゴンドラリフトを利用して簡単に登頂することができる。

焼額山スキー場

南東側斜面に、焼額山スキー場があり、1998年開催の長野オリンピックアルペンスキー男女回転とスノーボード男女大回転の会場となった。志賀高原プリンスホテルがある。

奥志賀高原スキー場

北東斜面に奥志賀高原スキー場がある。

交通

それぞれのゴンドラリフト乗り場へは、湯田中駅、もしくは長野駅からバス(長電バス)が運行されている。

出典

  1. ^ 志賀高原トレッキングマップ”. 志賀高原ガイド組合. 2022年8月10日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焼額山」の関連用語

焼額山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焼額山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの焼額山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS